メープルのつれづれ日記 -2ページ目

メープルのつれづれ日記

メープルの日常起こったささやかな事や仕事の事などを書いていきたいと思います。

(+_+)気が付けば、12月でした。

残念ながら嵐のライブはハズれてしまいました。

仕方ないですね・・・(´_`。)

クリスマスと年賀状ともう目白押しですね。

年賀状が嵐のCMで本当にうれしかったです。

つい記事があると、切り抜いてしまいますね(´∀`)

嵐のライブには行けませんでしたが、グッズだけ購入しに行きました。

特に私の中でヒットだったのは・・・カレンダーです!

嵐のゆるさが出てるカレンダーでした。

私は大好きですo(^-^)o

嵐はかっこいいだけではなく、あのゆるさがいいのです。

ツアーパンフにもありましたが、ストッキングを顔にかぶったりしているグループなのです。

確かに昔見ていたテレビで、罰ゲームでストッキングかぶっているのとか水の中でジェスチャーするのとか。

本当に面白かったです。


先日、東京に行ってきました。

仕事でですが・・・・

そのついでに少しお休みをいただき、富士山を見てきました!

途中富士急ハイランドを見て、松潤乗ってたなぁと思いながら・・・

富士山は本当に綺麗でした。

自分がこの富士山に抱かれている、見守られている気持ちになりました。

あの気持ちはなんでしょうか・・・

何度か行ったことはあるのですが、いつも曇って見えず、道路沿いの電燈に富士山の形があったので

それを観ているだけでした。

本当に見れて良かったです!

雪の富士山は圧巻でした。


しかし、富士山周辺の忍野八海に行ったのですが。

アジア系の観光客が、多数おり本当に大変でした。

特に観光地に行くと、そこかしこに外国人観光客が来ていることを感じますね。

京都も特にそうですが・・・

爆買いというものを、目の前で目撃しました(+_+)

みんな豆腐を食べていました。

水がおいしいのでいいとは思うますが・・・

しかも浅間神社にも行ったのですが、木々が生い茂り荘厳な神社だったのです。が、

それも束の間、彼らがドドドーと来てドドドーと去っていきました。


さて、年末に向けてそして嵐のDVDを楽しみに!!

仕事を頑張るぞ!



気が付くと、夏を半分超えていました。

びっくりですね。年月が過ぎていくのは・・・早いです(><;)

猛暑にもうヘトヘトですね。

この暑い中、やっと嵐のDVD「DEGITALIAN」を3枚観ることができました。

長かった…ライブDVDも、とてもよかったですが、ドキュメントというのでしょうかすっぴん嵐というのが

3枚目にあり、あまり期待せず観たのですが。


とても面白かったです。というのも、嵐のライブというコンセプトの裏でこんなことしているというのがよく分

かり、松潤がどれだけ一生懸命ライブを作り、スタッフと夜中まで打ち合わせを行い修正していく姿が

垣間見え(こういうのが見たかったです!)、嵐のみんなも一生懸命している姿、そして嵐らしい

楽しく相葉さんに、うちわを振ってみてもらおうとしている姿が面白くて、期待せずにぼやっと見たため

予想以上に面白かったです。

いつもライブ後にお風呂入っているのは、こんな感じなんだとか。

ライブ前とライブ後はみんなこんな感じでいる姿とか。

ちゃんと高い席からの光景も見ている松潤に、職人魂を感じました。

簡単にお客さんは楽しく見ているけれど、裏でこんなに必死で作っているのを観るのは、

私自身こういう所が見たかったので、とても嬉しかったです。

それを観てから、ライブをまた見直すと、おぉ!ここを修正したんだとか分かって面白いですね!

いろんな所が、分かって2倍楽しめる感じです('-^*)/

2枚目の、DVD最後の曲「きみの夢を見ていた」が好きですね!

あの歌詞と音楽がいいです。

何回も観てしまいました。

風に背を向け・・・・の松潤がいいですね。

また、何回も観てしまいました…(^-^)



7月には、1年ぶりの出石に行ってきました。

今回は福知山城を見学しました。

ここは、明智光秀の城です。

こじんまりして上からの景色もよくいいお城でした。

ちょっと家族と言っていたのは、明智光秀は細川ガラシャの父でもあり、織田信長を討った人物で有名ですが、この福知山城を築城して、信長にこの土地を取られまた、滋賀に行き築城しては土地を取られて・・・

とされていると、現代に勤めていたら、普通一般社員なら腹立つよね・・・と感じました。

もし歴史を間違っていたらすみません。

ただ、普通にフラットに考えるとそう感じるかなと思いました。

まだ夏始まったばかりだったので、ユリの花が結構咲いていて、城に行くまでの坂がすごかったです。

桔梗も咲いていて綺麗でした。

そばもいただきました。

変わらずおいしく!

そして、念願だった豊岡カバンを購入しました。

とても行きたかったので、もう満足です。

HPは、http://www.artisan-atelier.net/

です。

今夏使い続けています!

一番気に入っている箇所は、カバンの開くボタンが開けやすいように、少し指を入れるスペースを

作ってくれている所、ボタンがミシンの柄になっていておしゃれな所、ペンがさせるようにしている

所と一番は大きさでしょうか。

ずっと探し続けていたので、しかも1年ほど。見つけた時は嬉しかったです!

こういう見えないところに力を入れているところが好きですね。心をくすぐられますね(´∀`)

HPの写真は正面だけなので、そういう細かい所は直にみて店員さんに聞いてみないと

分からないですが・・・

写真も正面だけでなく、側面や中を見せてくれたらいいですね。

この良さが分かるのにな…と思います。


8月、今月ですが念願のイチジク狩りとぶどう狩りに行ってきました。

果物には本当に目がないので、狩りというものに行きたくて仕方なくて15年ぐらいたったでしょうか。

やっと行けたのですが、あいにくの大雨で。

イチジクは狩れず、ぶどうがかろうじて狩れました。

でもイチジクは本当においしくて(家族で買いました!)

しかも、久留米にある田主丸に行きました。

いちじくは皮をむくものだと思っていたのですが、ここのはそうではなく洗ってそのまま食べていいとの

ことで、試食してみると本当においしかったです。

こんなにおいしいとは思いませんでした。

取ったばかりのものは、生きていて新鮮なんですね。


ぶどう狩りもして、自分で選ぶのですがどれをとってもおいしかったです。

持って帰るより、郵送してもらうほうがいいかということで送ってもらいました。

するとハイスピードの郵送があって空輸で今日届きました。

今は冷蔵庫に眠っています。

今夜家族で食べようと思っています!

楽しみです(^_^)

今回2か所の果物農家さんに行きましたが、どちらも自分のくだものに自信を持っている姿が

また職人魂を感じました。

あんな風に自分に自信が持てる人生を送りたいですね。すばらしいなぁ。

私もまだまだ自分を磨かないといけないと本当に思いました。

日々精進です!


それと念願の湯布院に行きました!

湯布院の行きたかった所ですが、今年できたばかりの イタリア料理店 「ケルカス」

HPはhttp://yufuin-quercus.com/

に行ってランチをしました。

できたばかりなので、建物の新しい木の香りがしてしかもランチコースはとてもおしゃれで

味もおいしかったです。

自家栽培しているそうで、おくらのサイズも大きく、ズッキーニとトマトのフライは塩がきいて

おいしかったです。

ちょっとしたところに地産地消があって野菜も新鮮でよかったです。


由布岳も見えて、周りは田んぼで(これがいいです!)空気はおいしく最高でした。

女子とか好きでしょうね。ゆっくり過ごせておいしいごはんが食べられる。

充実した1日でした。




さて、来月は嵐のCDも出ますし、ライブも始まりますね。

宮城はいけませんが。

行った方々が楽しかったと思ってもらえたらいいなぁ。

松潤がDVDでいってましたね。

一緒に歩いていきましょう、と。

大丈夫。もう一緒に歩いていってますよ!

いつもどおりでいいです。

前へ前へ。

たまには休んで、行きましょう!

ではCDまで楽しみにして、仕事をします(^O^)/






紫陽花が元気に成長していく季節になりました!

気候も暑くはなってきていますが、過ごしやすい季節になりましたね。


さて、嵐のワクワク学校が来月ありますね。

彼らは存在するんですよね。

会いたいなぁ・・・

先日、やっと嵐のハワイDVDを観ました。

しかも2枚目が途中だったので、それを見たのですが。

大野くんのなく姿をみて、共に涙しました(T_T)

10周年の時も、大野くんが泣いていて私も共に泣いてしまいました。

やっぱり感謝ですね。

私は、彼らの歌や番組を見ていると笑顔になるので、そういう時にふと「ファンになったタイミングは遅くとも、出会えたことに感謝だなぁ」と思うのです。

ライブに行った時に、本当に伝えたいことは「ありがとう」以外ないのです。

また、DVDが出ているので楽しみです(^O^)/


最近は、「桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち」を見に行きました。

TV番組で特集があり、ぜひ見たい絵があったので、すばらしくて感動しました。

室町時代末から江戸時代の終わりまで、およそ400年にわたり、権力者に庇護された御用絵師集団、狩野派ですが、いかに400年引き継がれていったかを確か七章ぐらいにわたって構成されていました。

私が気に入ってのは狩野山楽です。

狩野永徳の兄弟で、永徳に似た描き方をしていて豪快な絵師です。

狩野永徳が突然亡くなり、3方面つまり豊臣方、徳川方、朝廷方から狩野派を引き継いでいくのを年表などでみて、本当に勉強になりました。

あと、観たかった絵は、狩野探幽「松に孔雀図壁貼付・襖」です。

これは圧巻でした!

松と孔雀の配置がすばらしくて、よかったです。

その印象をはがきで!と思ってたのですが、なくて残念でした。

仕方ないですね・・・


最近は歴史が、本当に面白くて仕方がありません。

自分たちの現在の日本を作り上げていったのは、歴史上の人たちそして名も知れない人たち

それは、自分のご先祖様かもしれないし、それを考えるとドキドキして面白いですね。

なんか歴史をよく知らないというのが、私には自分のルーツを理解できていないということに繋がる気がして仕方ないのです(^_^;)

考え方とか本当に勉強になります。人生の教訓にもなります。


さて、DVDまで楽しみにしようと思います。

それまで仕事を頑張ります!