香港でマレーシア料理Malaysia(Port Klang)Cuisine Limited 旺角 | 海外で子育て★hatena channel in Hong Kong★

海外で子育て★hatena channel in Hong Kong★

2011年春より香港で暮らしています。
2016年秋に男の子を出産。現在4歳になる子どもとの日常生活のブログです。

旺角にマレーシア料理を食べに行きました。ドキドキ

香港でも、マレーシア料理のお店って少ないのですが、ワンチャイにあるお店は、Mr.Zee曰く、いけてなかったとのことで(でも人気はあるお店のようですが。。。)わざわざ旺角までいくことに。

私にとって、マレーシア料理とは、何だ?という感じなんですが、先日行って美味しかった、Asian twist はシンガポール料理(=マレーシア料理と同じ)ということなので、じゃ、行ってみるかな~と音譜

でも、Mr.Zeeにとってはマレーシアは10年以上住んだ国で、B級グルメなどが美味しく、懐かしい料理のようですラブラブ

それで、私が風邪気味だったので、『バクテー』という、漢方スープで豚を炊いたスープで、マレーシアでは、元気がでる料理を食べさせたいようでした音譜

一応、ミシュランにも掲載されているお店です。

★ hatena channel in Hong Kong ★


下町って感じの場所にあり、お店もまさに食堂って感じでした。かお

★ hatena channel in Hong Kong ★


でも、意外とお客さんは入っていそう~ラブラブ!

★ hatena channel in Hong Kong ★


メニューは写真がたくさんあって、わかりやすいです。音譜でも、写真でもよくわかんないものも多数ガーンビールも置いていない、いかにも食堂といった雰囲気ですあせる

とりあえず、バクテー。

★ hatena channel in Hong Kong ★


漢方スープときいていたので、苦いかな?臭いかなと思っていたのですが、そんなことなくて美味しいスープでした。合格

これを、ご飯にかけて食べるのが流儀のようで周りもそのように食べていました。音譜

★ hatena channel in Hong Kong ★


とりあえず、お野菜ということで、青菜炒め。これは多少くせのある味つけです。クローバー

★ hatena channel in Hong Kong ★


海老の黒こしょう炒め。さそり座メニューでも真っ黒でしたが、やっぱり真っ黒目
もちろん全部が黒こしょうということではなく結構美味しくいただけました。ニコニコ

★ hatena channel in Hong Kong ★


で〆に麺を。
これは味付けイマイチ。
この手の麺は当たり外れがあります~カゼ

★ hatena channel in Hong Kong ★


でも、店内は結構賑わっていました。ニコニコ
有名人(マレーシアのひと?)との写真も沢山飾ってあるし、、マレーシア料理では知られているお店のようです。

Mr.Zeeも、私もバクテーの味には納得合格



またバクテーが食べたい時には来ようっと。音譜


『Malaysia(Port Klang)Cuisine Limited』

G/F, 143 Sai Yee Street, Mong Kok
旺角洗衣街143號地舖

tel 2555 6444


 
★ hatena channel in Hong Kong ★


ポチっとお願いします♪