こんにちわ


本日はこのブログを見てくれて本当にありがとうございます。



私は独身30代 男性のアパレル販売員を6年ほど某地方でしてます。


今日は休日だったので、好きな水泳とヒトカラへ行って、


古本屋へ行ってました。


私は、クローズやサムライソルジャー、キングダム、はるか17、藍より青し、等の漫画が好きなんです


が、最近、今まで自分に取り込んで来なかったモノに触れようという事で、


今日は



「恋の門」


の原作を立ち読みしていました。


今?って感じの方もきっと多いでしょう。


でもとっても面白かったです。




個性的なストーリーとラブコメディーで進んで行くのかと思いきや、


漫画家や芸術家志望の人が多かれ少なかれ直面する、



自分の美意識や情熱が人に伝わらない現実に


主人公が立ち向かう所や、


本気の恋愛なのかそうでないのか解らないような、


気持ちだけではどうにもならない恋愛の現実を


コメディータッチでさりげなく描かれてる所がとっても面白かったし、良かったです。



私は、自分と似た様な境遇の人やキャラクターに好感を持つ方で、石を愛してやまない、頑固な主人公に


好感が持てました。漫画だけど。





現実に直面するという部分。



実は今私自身が正にその渦中で。


6年間務めてて最近正社員になれた今の会社。


男性のアパレル販売員はいつまでも店頭に立てないし、だとしたら


管理職を目指すべきなのか、副業で稼ぐべきか、親しい友人が結婚して疎遠になったり・・・



加速しかない体感時間の中、


ずっと考えたりします。



多くの方がそうだと思いますが、納得してても、そうでなくても、


今置かれているポジションで皆さん全力で生きていると思います。


それって本当はとっても素晴らしく、美しい事だと思います。


自分にとって何が本当に幸せか、今の延長線上で幸せが創れるのか、


考えさせてもらった良い休日でした。



最後まで読んで頂き、ありがとうございます。









皆様、こんばんわ☆今日は

このブログにアクセスして頂いて

本当にありがとうございます。



まだ寒さの残る今日この頃、

独身三十路のアパレル販売員の私ですが、

私には職場の人には秘密にしている趣味があります。




それはヒトカラ、一人カラオケ。



タイトルにもありますが、
私は10歳くらいから
歌を歌う事が大好きな人間です。



筆者は某地方に、

最近セブンイレブンが出来た様な田舎に住む人間で、

都会では一人専用のカラオケがあるくらい、

一人カラオケの認知度は上がっていますが、

私が住む地域では、まだその認知度は低く、

正直、一人カラオケってー(苦笑)っとなって
しまう様な地域です。

なので、出来るだけ人目を避け客の少ない時間帯を選んでいつもヒトカラを楽しんでいました。





そんな事はさて置き。

自分の大好きな歌、周囲を気にせず選曲して

好きなだけ歌えるヒトカラは今日もかなり楽しく、

E,W,And fire のセプテンバー等歌ったりして、

いざ会計済ませて帰ろうと、レジカウンターに行った際に事件は起こった。







何と、正面からまさかの職場の人2人組がレジカウンターに来て入店しようとしてるではないか!!


私は過去4年くらいヒトカラをしてるが、職場の人間とはち合わせる事は初めてだった。

そして、私は弁解しようの無い状況だったので、(笑)

開き直って、声を掛けたが、 

向こう2人組は明らかに
「見てはいけないものを見た」
「触れてはいけないものに触れた」

様な顔をして、私と、表面的な言葉を交わして手続きに進んでいた。



一瞬の出来事だが、この事は
後々確実に職場に広がるだろう。



私が勤める職場は、総数25人くらいの規模で
8割くらい女性です。

もうバレてしまったモノは仕方ないので、

これからは、むしろヒトカラに行くのが普通くらいの感じで

逞しく、凜とした気持ちで
職場に行こうと思った本日でした。

明日以降、

職場での職員たちの私に対する予想される態度は

私の自意識過剰な妄想で終わり、

何事も無く今まで通りの日常が訪れる事を

心から祈って、このブログを書いてます。

最後まで、読んで頂いて本当にありがとうございます。







こんばんわ☆

今日はこのブログにアクセスして頂いて
本当に有り難うございます。

今日はここ最近の近況を書きたいと思います。

私は地方に住む三十路の販売員で、昨年の12月までは正社員等ではなく、フリーターでした。

しかし6年程勤め続けてる今の会社で、急に正社員採用に力が入り、会社の皆様の応援のお陰でラッキーな事に社員に成る事が出来ました。

しかしながら、会社が正社員採用をするスピードが速すぎて、採用し終えた後に何らかの歪みができるのが目に見えてわかります。

本当に私が思うのは、どんな仕事をしていても、最終的には自分自身で稼ごうとしなければ
ならない時代に、今なっていると思います。

これまで安定して稼げていた人達もリストラや、規模縮小だったり。

このまま行けば、金銭以外の新しい価値観、
例えば出世とか。新たな価値観が創造されると私は思います。

最後まで読んでくれて有り難うございました。