外来とお医者の言う風邪に効くものベスト3 | えみのゆるーいブログ

えみのゆるーいブログ

気まぐれで更新

・2014年に微小変化型ネフローゼ症候群なる。4回(くらい?忘れちゃった)再発を繰り返している。

・運動は基本しない
・オートミールにきなこヨーグルトを混ぜたものを1日に1〜2食


外来へ先週 行って来ました。
朝のうりエース±

血液検査良好
尿検査も−

プレドニンは30mg.20mg隔日→30mg.10mg隔日
になりました。


担当の先生が変わると薬の減らし方など考え方が大きく違うんです。

とても話を良く聞いてくれて、
物腰の柔らかい先生で、病院へ行くのが
楽しみ?になりました。

話をちゃんと聞いてくれるって、
大事ですね。


今回はこの時期だからか、とにかく感染症だけは気を付けてと言われました。

そこで
先生が患者に試したという
風邪に効くものを教えて頂きました。

1手洗いうがい

2睡眠

3カテキンの入ってるものを飲む



感染症の人と接触した場合はカテキンの入ってるものが理想ですが、別の水分でも飲むと胃液でやっつけるそうです。



その他R-1はやはり効くようです。
マスクは感染してくしゃみ咳をしている人がつけるもので、予防で付けるのは効果が薄いそうです。
乾燥の点では良いそうです。




昨日‥子供の友達と軽めの卓球をやったのですが
まさか‥この程度の運動で筋肉痛で苦しむことなると
思いませんでしたショボーン


今日は早めに休む!大掃除はまた今度に‥












オリモノシートを『布』に。もう一枚の下着としてかわいくて気持ちいい布ライナーを ←参加中まんまるフラワー かぶれたくないので、肌に優しいものがすきです。『生ハム&マスカルポーネ』無料お試し券!! ←参加中お気に入りはBLT!