おこわの春巻き揚げ | hasu@カフェ

hasu@カフェ

おうちで出来る簡単で、おしゃれなレシピ!

お家でも作りやすいようにアレンジして
揚春巻きにしたらいつもと違う御馳走に。

***おこわの春巻き揚げ

☆材料(作りやすい分量)
[かんたんおこわ](作りやすい分量)
 もち米(吸水しておく)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
 エリンギ(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
 人参(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
 たけのこ水煮(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
 ハム(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
 しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
 胡麻油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
 中華スープ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

春巻きの皮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
水溶き小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量


☆作り方
①炊飯器にもち米を入れてしょうゆ、胡麻油をいれ
 る。白米の2合のメモリまで中華スープを注ぎ、
 おこわの残りの材料をいれて炊飯する。炊けたら
 全体をよく混ぜて、冷ましておく。
②春巻きの皮を縦、横半分に切り、手前側におこわ
 を適量のせてまきとじを水溶き小麦粉でとめる。
③170℃の油で春巻きをきつね色に揚げる。

hasu@カフェ