Roland System-8についに登場したJUNO-106プラグアウト!伝説のサウンドを! | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

Roland System-8についに登場したJUNO-106プラグアウト!伝説のサウンドを


System-8のVer1.11アップデートで入手できるぞ!!



CDRoland SYSTEM-8 Ver.1.11 アップデータ
http://blog.roland.jp/info/system8_1_11/


ハスキーのTUBASA/SPACE MASTERでも、使われているJUNO-106サウンド


早速導入してみた!!


System-8のJUNO-106 PLUG-OUTは普通に導入すると、音色メモリーがまっさらなんですが、そこから音を作っても面白いかも。


ひらめき電球そうでない場合は。「シフト」→「PATCH」と押すと一時的に音色が初期化されるよ


Pieces in a Modern Style/William Orbit
¥2,314
Amazon.co.jp

William Orbitが大絶賛したJuno-106合格


UnderWolrdでも多用されているJuno-106合格


シンプルでも音作りやそのサウンドに幅がある伝説の機材がSystem-8で使えるぞビックリマーク


まさに「そっくり」なプラグアウト。これが欲しいためだけに買ってもいいんじゃないかな。



あわせてSH-101も購入できるようになっているよ。ついにSystem-8でも動作するようにビックリマーク



本
ハスキーのSYSTEM-!攻略ブックも目キラキラ

http://feria16.himegimi.jp/music/system1.htm


Roland AIRA Series SYSTEM-8 【台数限定・専用キャリングケースプレゼント】
¥159,840
楽天

ROLAND AIRA SYSTEM-1 シンセサイザー PLUG OUT Synthesiz...
¥59,940
楽天