最新のFA-06にJP-8080をつなげてみる FAにない音源方式の活用 | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。



ハスキーが最近やっている


一昔前の音源の活用ビックリマーク


ROLAND MSC-15 MIDIケーブル
¥972
楽天


MIDIケーブルでスルーするよ


(*DAWからもJP-8080鳴らせるよ)


最近は、大型のMIDIインターフェイスというものがなくなった・・


そのためいまある最新シンセから、スルーするといいよひらめき電球


その昔、使われた、シンセをレイヤーしたり別の音源を慣らす手法だよ


FeedBackOSCや、Xmodはいまこそ可能性がありそう!!えっ



バンダイ HG 1/144 ダブルオーライザー デザイナーズカラーVer.(ダブルオーガンダム...
¥1,388
楽天

1/100 オーライザー
¥3,002
楽天

やっぱり俺が、俺たちがガンダムなのかも?はてなマーク