FA-06にINTEGRA-7の追加サウンドを読み込ませてみた。 | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

FA-06はINTEGRA-7直系の音源のため・・


その追加サウンドを読み込むことも出来ます!!

http://axial.roland.com/jp/


そのために

さっそくFA-06からSDカードSDカードを取り出します。


カバーがついているので、ドライバドライバーではずすぞ!

SDカードが出てきました。


そして400円くらいのカードリーダー。

*パソコンのSDカードスロットがある場合はそこに差してねひらめき電球

【ej】SDカード/microSDカード/メモリースティックPRO/PRO Duo/メモリース...
¥616
楽天


さっそくSDカードを読み込ませます。!!
純正のものは4GBということらしいです。

もうなんでも、どこまでも録音できますね。ひらめき電球


本SMFファイルを受け渡したり、パッドに音を読み込ませる時もこの方法を使いますよチョキ

  FA-06で書き出したWAVEファイルをパソコンで読み込むときにも


そして



Axialサイトから落としてきた、追加音色ファイルを

SDカードに書き込みます


そしてSDカードを、FA-06に差込み。電源を入れ、MENUからUTILITYを選び



そしてIMPORTを選択



追加音色のファイルを指定し

そしてSelectALLを選択し・・インポートします!!合格


売ってしまいましたが。

JUNO-106の音は、FA-06でかなり再現されているぞビックリマーク

新しい流行の音色も入れてみました星キラキラ!!

あまりやる人もいないと思いますが、気が向いたら追加してみるのがオススメです。


Roland ローランド シンセサイザー FA-06【初回限定ソフトケースプレゼント!】■■
¥118,800
楽天