まるで十徳ナイフ!?機能満載のFA-06の各モードについて詳しく見てみた | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

まるで十徳ナイフのようなFA-06の各モードについてですニコニコ

1一番使うであろう

DAW CONTROLモード!!


DAWから音源として活用して曲を創ります

2通常のシンセモード


に加え

3デュアルモード

音を重ねられます


4スプリットモード

左手と右手で別々の音を演奏できます




5シーケンサーモード

本体のみでワークステーションとして曲が創れます。


この方法が好きな人もいるよ



6謎のエクスパンションの書き換えモード
FAの追加音色スロットを書き換えるよ


・・・このあたりで何かを思い出します・・フェイト・T・ハラオウン


ボコーダーのエフェクトもついているので・・・


女子視点で見るとリサイクル、もしかしたら魔法少女のアイテムなのかもしれませんえっ


figma フィグマ 魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1stフェイト・テスタロッサ ...
¥2,800
楽天

●ROLAND FA-06 [61鍵盤仕様] 【初回限定ソフトケース付き】 【新製品その他】
¥115,500
楽天