はいあせるまた月が代わっての

前月分の更新になります汗

 

めまぐるしく忙しい四月

でしたが、友人たちと

2回遠出をしました爆  笑

*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .

 

春休みが終わった頃、

大阪中之島で開催されている

モネ展を鑑賞しに、大好きな

お友達と一緒に行ってきました。

大阪についてすぐに

ランチからスタートスプーンフォーク

お友達お薦めのお店で

美食と健康をテーマにした

お野菜中心の

フレンチレストランです

とてもヘルシーで

見た目も、彩りが美しく

もちろん美味しいお料理でした音譜

さすが美の達人のお薦めですラブ

わたしより少しだけ年上のお友達は

パパ曰く、わたしの世代より

年下に見えるとのことです。

とっても綺麗でスタイルもよく、

美容情報もたくさん教えて下さる

憧れのお姉様ですラブラブ

 

モネ展は人気の展覧会で

たくさんの人が来館されていました。

なので、それぞれの作品の前には

人だかりができていました。

近くでは観れなくても

逆に遠目で見る方が

モネの光の描写を堪能できるので

それはそれで良いかなと思いました。

 

目にも美しく美味しいものを頂き

モネの光の絵画を鑑賞した

美を満喫した素敵な一日でしたラブ

*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .

 

四月半ば。

またまた作家仲間の

弓佳さんと果子さんと一緒に

京都に専用劇場のある

『GEAR』という

エンターテイメントショーを

観に行ってきました。

 

 

作家の友人、千春さんに

割引券を頂き、これはチャンスビックリマーク

ばかりに急遽、

観に行くことになりました音譜音譜

 

以前から、山田章博さんが描かれた

キャラクターデザインに

ずっと惹かれていたので

今回、観る機会がもらえて

とっても嬉しかったですラブラブ

お昼は劇場近くのお店で、

お腹ぺこぺこだったわたしは

がっつりめの角煮定食を

頂きました照れ

京都らしい町屋のお店を

弓佳さんが探して予約して

くれていましたニコニコ

弓佳さん、ありがとう音譜

 

GIGA専用劇場は、

ひとつのビルに常設されています。

ビルの前にはオート三輪(?)車が

看板代わりにあったので記念撮影音譜

 

劇場はビルの3階、

狭い階段を登っていきます。

音譜本日のキャスト音譜

劇場に入るだけで、そこはもう

すっかりギアの世界でした

劇団四季のCATSの舞台セットを

彷彿させられます照れ

舞台は無言劇で物語に沿って

ダンスやジャグリング、

パントマイムにマジックが

ふんだんに盛り込まれ、

隣の先の外国人ご家族も

声を上げて笑ったり驚いたり、

ショーを堪能されていました音譜

さすが世界の観光地京都で

10年間上演され続けただけあります。

わたしも楽しかった〜音譜

 

GEAR劇場を出たあとは

京都通の弓佳さんの案内で

錦市場でお買い物ですビックリマーク

細い通りの商店街には

外国の観光客がぎっしりあせる

すごい人混みでしたびっくり

本当にこれ京都の名物なの?

と、疑わしいものもありましたが

観光客の皆さんは食べ歩きを

楽しんでいらっしゃいました。

 

わたしも普段は食べない

お漬物を買って帰りましたが

とっても美味しくて

家族にも好評でした音譜

また行く機会があれば

立ち寄ってみたいですニコニコ