能登半島地震の視察に行ってまいりました。
平成19年3月25日(日)午前9時41分発生の地震でした。石川県七尾市にそのお話を伺いに行ってまいりました。
http://www.city.nanao.lg.jp/
いただいた資料を転載します。


マグニチュード6.9 震源の深さ約11km
震度6強は、七尾市、輪島市、穴水町でした。そのうちの七尾市に行って実際のお話を聞いてきました。

津波情報3月25日9時43分発表、11時30分解除でした。


被害状況のうち、
人的被害、住家被害(平成20年3月25日現在)は、重傷24名、軽傷103名、住家被害全壊69棟、半壊303棟、一部損壊7,285棟、非住家被害1,340棟。
火災は無し。


孤立者は、能登有料道路「別所岳サービスエリア」に134名孤立。25日17時20分解消。
避難者数は3月25日から4月1日までで9ヵ所に94名が避難。


施設等被害状況は、
土木関連被害として、道路328ヶ所、土砂崩れ68ヶ所、橋梁13ヶ所、河川17ヶ所、港湾14ヶ所、その他土木施設79ヶ所。合計519ヶ所。被害額で約17億1,700万円。


農林関連被害として、農道・林道29ヶ所、農林施設32ヶ所、農地14ヶ所、漁港17ヶ所。合計92ヶ所。被害額で約15億1,800万円。


商工施設被害5ヶ所。被害額約3,500万円。


観光施設被害19ヶ所。被害額約6,000万円。


上下水道被害64ヶ所(上水道被害40ヶ所、下水道施設24ヶ所、断水世帯3,017世帯)。被害額約1億9千万円。


文教施設被害62ヶ所。被害額約2億2千万円。


被害合計約37億4千万円。


民間被害のうち、
農産被害1,200万円。

商工被害約145億7千万円。
その他(風評被害)約13億5千万円。総額約160億円。
被害総額約200億円です。
大変な金額です。


不幸中の幸いは、日曜日の午前9時40分頃ということで、火災の被害が無かったこと。これがものすごく大きな要因として、被害の拡大が少なくて済んだのだと思います。県をあげて震災復興に努力なさっていらっしゃいます。


お話を聞く中で興味深かったのは、発生から概ね20分後には災害対策本部が設置され、迅速に対応できたこと。これは、ちょうど市民全体の行事があり、市長はじめ多くの職員が街頭に出て掃除などをしていたらしいのです。さらには年度末で多くの職員の方が、日曜出勤をしていたそうなのです。それでも、見せていただいた写真などは、かなりの被害だなあと感じるものでした。


もう一つ興味深いものは、自主防災組織が自治会、町会で整備されていて、普段からの備えをしているところは、組織内(町会、自治会)の安否確認を自主的に行い、迅速に報告をすることができ、逆に何もやっていない町会、自治会は市役所にクレームを入れるという、相反する動きだったようです。


前述の安否確認というのは、普段から、役員、民生委員さんなどと協力し、防災マップを作成し、高齢者世帯や寝たきりの方々など災害弱者の情報をきちんと一元化し、生かすことができたようです。

素晴らしいお話をたくさん聞くことができた非常に有意義な視察でした。



sisatu sisatu1