横須賀市へ視察に行ってきました。「高度地区変更の方針(案)」に対応するための先進都市の視察です。選挙後初の行政視察です。通常は、会派で行くか、委員会で行くかのどちらかが主です。今回は、特に急ぎ視察をして、今後の活動に生かしたかったものですから、単独で相手市へお伺いする形をとりました。

またまた、あ~そうだったよなあ~。と思ったのが到着後のお決まりの手順です。まずは、会議室などお話を聞かせていただく部屋へ通されます。今日は、通常は議会運営委員会を開催する部屋でした。

着席後、「少々お待ちを」の言葉の後に、議会事務局長さんが歓迎の言葉を述べに来てくださいました。ご挨拶、そして市議会及び市の概要説明をしていただきました。ここまでが通常の儀式です。その後、おしゃべりな私はついついいろいろ気になったことを聞いてしまい、ご担当いただいた職員の方が、時計を気にしていらっしゃいました。

議員定数は船橋市よりずっと少ないのですが、議会における一般質問というのは、1日で終了だそうです。今回船橋は5日間でした。その質問に使える時間は、1問目15分、2問目10分、3問目5分という合計25分ということでした。船橋は、3問質問するのは同じですが、合計15分で、会派内でのトレードが可能で最高30分までです。

市議会報は年1回のみで、市広報の一部に定例会の報告。ということで、あとはインターネット中継だそうです。来年くらいからは、委員会のインターネット中継もあるようです。

船橋は市議会報を年4回。定例会ごとに各戸配布です。インターネット中継は本会議といって、議場で行う会議のみで、特段委員会のインターネット中継はまだのようです。

今話題の政務調査費は、月額139,000円だそうです。船橋は月額80,000円。大きく違いますね。いろいろ相違点があるなあと思いながら、驚いたのは、写真に撮りましたが、市政功労者室って部屋が3回の市長室のフロアにあるようでした。なるほどねえ~って思いました。船橋は表彰状だか感謝状だか1枚だけです。後は知らんぷりです。


           庁舎案内      市政功労室


                              〔庁舎案内〕


それから、街の様子ですが、ずいぶん人がいました。人がいましたっていう表現は変ですが、商店街が整備され、人通りがそれなりにある感じでした。お店もたくさんあり、にぎやかでした。JRの駅と京浜急行の駅があるという、船橋に似ているのですが、似て非なるものって感じでした。電線は地中化され、市役所周辺はインターロッキングでアスファルト舗装ではなく、きれいに整備されていました。

案内所の女性は、完璧な英語で、米軍の方に対応していました。

駐車場は立体駐車場で、市役所利用者以外でも利用できるようでした。もちろん有料のようですが、庁舎前にも地下駐車場もありその上は公園でした。

気のせいだとは思うのですが、街が整っているなあって感じでした。思い出すと、良いことばかりに思えて、ちょっと後を続けて書く元気が無くなりましたので、報告はまたにします。



庁舎と公園

                              〔庁舎と公園〕