2月5日~8日にかけて、台湾交通部観光局のお招きにより台湾へ行って参りました。

5日と8日は移動日でしたので実質2日間ではありましたが、大変充実した滞在でありました。


まず、外交部を表敬訪問。外交部亜東関係協会 黄明朗 秘書長と面談し、先の震災のために渡航禁止となっていた北海道南部沿岸地域を解除して頂いた御礼をお伝えいたしました。工藤函館市長、能登谷函館市議会議長、久保函館商工会議所副会頭はじめ函館の方々もご一緒されました。


参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba

参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba


その後、台湾中部の彰化県鹿港で開催される台湾ランタンフェスティバル会場へ。

毎年旧正月に開催され、観客動員800万人を記録する台湾最大のお祭りです。

メインランタンは「龍翔霞蔚(空飛ぶ龍とたなびく雲)」をテーマに作成されました。

主催する台湾交通部観光局 頼瑟珍局長に今年もご招待頂きました。 


北海道函館市からもPRブースを出展。

参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba

参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba

北海道函館市の観光パンフレットや、

特産品「さきイカ」の無料配付など、台湾の人々にも大人気でした。


参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba

夜の点灯式では、馬英九総統にも壇上でご挨拶致しました。
参議院議員 長谷川岳 オフィシャルブログ「長谷川岳 強い北海道をつくる!」Powered by Ameba



翌日の日程は、頼観光局長直々にご案内いただきました。 (つづく)