今日はタマゴです。ホウレン草のオムレツにしました。

 

玉ねぎ主体のサラダを添えて、

 

青しそトーストでいただきました。

 

 

ホウレン草をざく切りして、オリーブオイルで炒めたところに、

 

バターを追加して溶きタマゴを加え、オムレツ型に焼きました。

 

ひとり半分です。

 

 

添えたサラダは、淡路島たまねぎと湘南レッドのスライスを主体に

 

レタス、ルッコラ、パプリカ、リンゴを加え、塩コショウ。

 

白ワイン酢とバージンオイルで和えて、生ハムをトッピングしました。

 

 

青しそトーストは、昨日の土井善晴さんの番組でちらりと見たもの。

 

レシピは判りませんが、

 

紫蘇をちぎってオリーブオイルで炒め(塩をして)、

 

トーストの上にオリーブオイルごとのっけただけです

 

 

カリカリとして、紫蘇の風味も残っており、なかなか美味しいです。

 

 

今日のフルーツは、藤沢特産の藤稔です

 

 

注文していたのが、昨日、やっと届きました。

 

大粒で、甘くて、美味しいです。

 

一粒の重量を計ってみたら、22.5gありました。

 

関東の天気が悪く、日照時間が少なかったので、心配していましたが、

 

例年と同じ風味が味わえてよかったです

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ      
にほんブログ村     レシピブログに参加中♪

 

 

昨日のおかずのクッキンングのビデオを夕方見ました。

 

紫蘇がテーマでした。

 

植木鉢の紫蘇の葉っぱが沢山出来ているので、消費したいと思っていたので、

 

早速、紫蘇ごはんにしてもらいました。

 

 

 

沢山摘んで、洗って水気を取って、千切りにして、

 

ペーパーで絞って、塩をして、ご飯にかけるだけです

 

 

混ぜて食べればとても美味しいです。

 

テレビでは、ペーパーで絞ると、灰汁が沢山出ていましたが、

 

昨日は摘みたてなので灰汁は全くありませんでした

 

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ      
にほんブログ村     レシピブログに参加中♪