世界陸上最終日。


以前ブログにも記載させていてだいた、私の尊敬する 川内優輝 さんがマラソンを走られました。


世界という舞台で堂々と走られ、結果は18位クラッカー


凄いですね(^O^)/


世界ですよ!


新聞なんかは全然評価しないですけど、私には川内さんの頑張りや、勇気がかなり響きました。


名前にもあるように

 

   『優輝』


この 『優輝』 は 『勇気』 という意味合いもあるのではないかと感じさせてくれました。


直接お会いしたことが無いので、あくまで私のイメージですが


新聞やネットで見る表情や行動、考え方や発言を聞いていると


優しくて、輝いているかただなと感じるんです。


その上、言葉では表せられない強いパワーを感じるので


   勇気=優輝


に感じるんです。


私なりの表現なので、伝わらなかったらごめんなさい(´□`。)


名前ってやっぱりその人の性格というのでしょうか、人柄が映しだされるんだなと改めて感じました。


あと、この名前を付けた御両親の人柄もなんとなくイメージできる気がします。


私は占い師とかじゃないので、直感ですからね(^-^;)


あれ?占い師も直感かな?


・・・


今、ふと感じただけです!


軽く考えたってだけです。



そんなことまで考えると今回御両親は本当に喜ばれたんじゃないかなと思います。


気持ちを込めて、願いを込めて付けた名前の通りの子供に育ってくれて、


さらに世界の舞台で堂々と走り


しかも、市民ランナーなんですよ!


カッコいいです!


やばいぐらい男前です!!


さらにさらに!


こうは考えられないですか?


かなりの親孝行グッド!


価値のある親孝行です☆


川内さんにしかできない、世界でたった 1つ の素敵な親孝行です。


思いや願いや気持ちを込めて付けた名前に対して、子供が親に対して孝行してくれた。


素敵じゃないですか?


私はこれが親孝行なんだろうなと勝手に考えています。


実際親になってみないとわからないでしょうが、少しだけわかったようなことを言わせていただきました。



喜んだでしょうねぇ


とっっっても(*^_^*)


こんな親孝行、考えてできるようなことではないので簡単にはできないでしょうが

私も自分にしかできない親孝行というプレゼントを、両親に渡せることができたらいいなと思います。



なんか イメージ だけでどんどん膨らませてしまった内容ですけど


価値のある親孝行について行動で語ってくれた川内優輝さんに


    感謝です!


今まで以上に尊敬していこうと思います。


これからもこうやって市民ランナーとして

  

   被災地の方々に 

   

      日本に


     世界中に


 そして私に


優輝というパワーを分けていっていただきたいなと


そう思います。


そう感じます。



川内優輝さんに感謝!


そして読んでいただいた方にも感謝です!


ありがとうございました<m(__)m>