四年生になった ごぉくん。
今年度からクラブ活動に参加します。

3年生の年度末にクラブ見学をして、希望するクラブを第一希望~第三希望まで出します。

ごぉくんが希望したクラブは、いずれも『児童が選ぶクラブ 人気トップ3』でした(^-^;

【人気No.1   校庭運動クラブ】
 ドッヂボール、サッカー等外で思い切り体を動かすクラブ。
夏はプールに入る事も。

【人気No.2    体育館運動クラブ】
バスケットボール、跳び箱等、体育館の中でする運動を中心に活動するクラブ。

【人気No.3    パソコン&科学クラブ】
パソコンの使い方をマスターし、オリジナル名刺を作ったり、正しいネットのマナーも学んだり、スライム作りなど楽しい科学実験もする。


人数制限の都合上、抽選会が行われて、ごぉくん、いずれも抽選に漏れてしまいました。

そして、部員数に大幅な余裕がある、『部員welcome!』なクラブに決まりました。

それがタイトルの『八木節クラブ』

栃木県と群馬県に伝わる伝統芸能・八木節。
※発祥の地が どちらか?で、現在も論争中(^-^;

この八木節保存会が学区内にあるからか、館林市内の全小学校でも、『八木節クラブ』があるのは、うちの小学校だけです。

踊りと、お囃子で構成される 八木節。
もちろん保存会メンバーである、地域の高齢者の方々から、直々にご指導賜ります(°▽°)

保存会メンバーの方には、申し訳ないですが、小学生には人気があるとは言えない、八木節クラブ。

希望するクラブから抽選漏れした子ども達の集まりと言っても過言では無く・・・(^-^;

ごぉくんが八木節クラブに決まった日、担任の先生から『希望通りのクラブに入れず、ごめんなさい』の電話がありました。

先生は、ごぉくんが落ち込んでいないか 心配していましたが・・・

メンバーが仲良しの子ばかりだし。
10月下旬以降は、ゲームクラブ(オセロ等の室内レク中心)として活動できるし。
一番の強みは、『来年度のクラブは優先的に希望が通る』事(笑)

迎えた 初クラブの日は、来年度のクラブに期待をして、気持ちを切り替えて参加した ごぉくんでしたが・・・

ご:「ごぉご、小太鼓に決まったよ♪」
※大きめの鼓を、細いバチで叩く
と、上機嫌に帰宅。

ご:「リズム、簡単だったし。(教えてくれた人)優しかったし。楽しいよ♪」

あら。良かった。
覚えたてのお囃子を、膝を小太鼓代りに叩いて披露してくれました。

ご:「(教えてくれた人)作業服みたいな服着てて、お仕事の途中なのに、ごぉご達のために来てくれたん。」

感謝の意があるなんて、素敵だね~(*´∀`)

ご:「うーん。『おじいちゃん』て言ったらたぶん失礼なんだけどね?でも明らかに『お父さん』とは違う感じの『おじちゃん』だよ。」

・・・ごぉくんなりに、色々と気を遣っているのね(^-^;

ご:「ごぉご、来年も八木節クラブにしよっかなぁ~♪(来年は)希望通りのクラブに入れるんだし?」

あらあら。大層なハマりようですな。

これを聞いていたワタは・・・

ワ:「わざわざ第一希望に書かなくても、第三希望に『八木節』って書けば、漏れなく入れるよ。」

えっ・・・そぅなの?(゜゜;)
せ、先生。。。
八木節クラブ、どんだけ人材不足なんですかっ???

まぁ。いずれにせよ、次回の八木節クラブの日を楽しみにする位、ハマったんだし。
ごぉくんが楽しんでいるなら、何クラブでも良いよ(*^^*)

ちなみに。
地域密着型の八木節クラブ。

・8月 地域の夕涼み会
・9月 地域の敬老会
・9月 地域の体育祭
・10月 学校の運動会
他、その年によって、文化交流の場に呼ばれて御披露目があったり。
意外と出番の多い、花形クラブ(地域目線)なのです。

その度々、出演お礼として、唐揚げ弁当とお菓子セットが頂ける。
コレも、ごぉくんの楽しみです。(笑)

地域の様々な大人達に、可愛がって頂ける機会なので、ごぉくんにとっても貴重な経験と思い出ができると思います。

頑張れ!ごぉくん(*^^*)