3月の通院、3度目。 | ゆるゆると、ふらふらと。

ゆるゆると、ふらふらと。

乳がんステージ4。
治療記録とドラマ話と猫好き。

2009年乳がん0期から再発を経て5年目で肝転移。
鹿児島UMSオンコロジークリニックで3度治療。
2020年3月からのゼローダ効かず増悪&脳転移。

治療歴はプロフィール欄へ。


新たなストレスの種となる、今月3回目の通院。

いつもながら採血混んでますが待ち時間30分。

乳腺外科のある2階へ行くと当然混んでます。
資格更新に必要なe-ラーニングをしながら待つと、いつも通りアフィニトールの問診をしに看護師さん登場。

前回と同様に検温しました。
36.6。
おー、久しぶりの36度台。
あとはいつもと変わらないですーと、サクッと終わる。

中待合室に呼ばれるまでに1時間半。
その間、ゲームとe-ラーニング。
ようやく診察です。


3月2度目の採血結果。
(腫瘍マーカーはありません)

CRP、12/1以降ずっとHマークでしたが、久しぶりの基準値内0.195。
まぁ、ギリギリですけど。

ASTもALTも基準値内。

ずっーと基準値越えのLDHも先月と変わらず。

ALPは基準値越え、先月より上がってます。

同じく基準値越えのγ-GT、先月よりさらに上がりつつ基準値越えながら2ケタキープ。
でも3ケタにリーチ。

ということで、一進一退あまり変わらずアフィニトール続行です。


今回は腫瘍マーカーもなく、採血結果より胃カメラの方が気になります。

モニター上に胃カメラ映像。

「割と大きい潰瘍がありましたね」

そうらしいですね。
これ、ですか?

「うん、そうなんですけど…」

なんだか主治医の歯切れが悪い。


画面上には表面が白い、ネット検索すると出てくる画像のそれと似たようなものが写ってる。

そして今度はモニターに鹿児島で検査した造影CT画像が。


「潰瘍があるのがこの辺で、肝臓と隣接しているんです。
もしかしたら、薬を飲めば治る簡単な胃潰瘍ではないかもしれません。」

どういうことですか?

「隣接している肝臓側のこのあたり、ちょっと気になる影が見えます。」

言われてみれば確かに何かがあるような。

「鹿児島で治療したのは、この辺りですよね。(影とは違うとこ)
PETで光っていたのは心臓とのことでしたけど…この影のところ、鹿児島の先生はどう診たんだろう。」

(´Д`;)
いやいやいや、何も言われなかったよ。

「肝臓のこれが、もし隣接している胃に干渉しての潰瘍だったとしたら、胃潰瘍の薬では解決出来ないかもしれません。」


はぁ。
さすがにこの展開は考えていなかったので、切り返しや質問が浮かんでこない。


えぇっとー。
まだ組織診の結果は出てないんですよね?

「まだです。
ただ、もし本当に肝臓からだとしたら検査結果に悪いものも出ないかもしれません。」

んー。
これ、今、白黒はっきりさせることは出来ませんか?(他に何も浮ばなくて無理を承知で訊いてみた)

「難しいです。」

そーですか。
とりあえず、5月か6月にまたPET検査なんですけど。

「その結果を見てから先のことを考えていいと思います。」

じゃあそうします。
次回の診察は腫瘍マーカーも測定するし、胃の組織診も分かっているんですよね。

頷く主治医。


あー、別に慌てなくてもいいのね。
それとも慌てたところで意味無いのか(汗)

それから薬の話。
いくつかダブついている薬の話をし、いつもより少ない処方となりました。

・エキセメスタン25mg
・アフィニトール5mg
・ランソプラゾールOD錠15mg ← 胃潰瘍用
・プロマックD錠75mg
・カロナール錠500

加味逍遙散はダブついているので今回はキャンセル。
ブスコパンとロキソニンも当分封印の為キャンセル。


しかーし。
PETの前にはエコーをするから肝臓はそれで多少分かるだろうけど、次のPETでそこが光れば…そういうことだろうね。


地元主治医、昨年末は治療成果が良くて再建話を持ち出してくるほど喜んでいたんだよなー。
それが年明けから状況がグルグル変わって、何が何だか(笑)


というか。
鹿児島から無治療で戻った事を素直に喜べずモヤモヤしていたのは、光っていたPETが本当に再燃ではなかったのか?
実はまだ納得出来ていなかったんだよね。
だから次のPET検査が待ち遠しい気持ちだった。

腫瘍マーカーも12月から基準値内を少しずつ上がり続けていたし。
ところが3月(今月)頭の検査では12月以前の数値まで下がったりもしてる。
これでまた来月上がってたら笑っちゃう。


自宅に戻ってから、一昨年からのデータをPCで見直したけれど所詮は素人。
うーむ。
わからん。
これは考えても仕方ないので、やめやめ。

結果がどうであれ、この先もこんなことの繰り返しがあるわけで。
久しぶりに、東京オリンピックまで生きてるかしら?とか考えちゃったよ(笑)
疲れるわぁ…_ノ乙(、ン、)_


頭ほぐそうと、ずっと前に録画しっぱなしだった「プリティ・プリンセス 1・2」をやっと観る。
はぁ…。
アン・ハサウェイ、かわいいなぁ。