明日で待っている

中島裕翔くん主演の映画  やっと見ることができましたカナヘイハート



兄を亡くし、 心に闇を抱える ネガティブ男子と 超ポジティブだけどやっぱり 何だか闇のような…秘密(両親がいないこと)を抱える女子の“うるキュン”ストーリー。

うるうるでは すみませんでしたよ…汗汗汗

特に ヒロインの小春が やっと付き合う事ができたのに、 主人公の亮太に別れを告げるシーン。(その病気が子宮肉腫…他人事ではありません)

小春は兄を亡くした亮太に また同じ 悲しく辛い思いをさせたくない。自分とこのまま一緒にいても 亮太は不幸なだけ…と言う思いからでしょうか…ファミレスで別れを告げるんですね。

本当は大好きなのにね  

亮太は 納得がいかないまま 小春への思いは薄れる事もなく…でも新しい彼女ができます。でも小春への変わらぬ思いは 誤魔化すことは出来ません。

新しい彼女に別れを告げます。

小春への思いをかかえ モヤモヤ過ごす日々…そこで 小春の仕事である保育士の先輩に偶然会い 病気の事、手術を控えていることを知るんですね(涙)

何で小春がいきなり別れを告げたのか…ここで一気にわかります。

付き合っていたとき 小春が語っていた夢。
子どもの時 家族を作れなかったから…
大人になったら 結婚して子どもを産んで普通の家族を作りたいと。しかも亮太とね。
子どもの名前まで決まっていて 嬉しそうに話す小春が 可愛くて温かな顔していて。それを聞いてる亮太も幸せそうで…キュンキュンカナヘイきらきらしました。

でも、小春は子宮肉腫の疑いで子宮全摘出の手術を受けなくてはいけません。
どんなに辛く怖いことか…小春の気持ちを思い  もう 気持ちは抑えられず 病院まで勝手に行っちゃいます

小春がいてくれればいい  子どもがいなくても…。 少しでも力になりたい。側に居させて欲しい。
亮太は言うけど…やっぱり小春は拒否。

そして、小春と同じ病室の患者さん(片桐はいりさんがいい味出してました。流石です。)から 亮太は色々と話しを聞き、聞いてもらい…結果  背中を押してもらったような感じで行動をおこすのでした。

自分を受け入れてもらえず、どうしたら良いのか 溢れる気持ちを抑えられない亮太…

ふらふらと、小春との思い出のがいっぱいの デパートの屋上へ…。そこにある双眼鏡を覗くと  病院の屋上で空を見上げながら ポカリを飲む  小春が。

双眼鏡の時間が切れ…慌てて料金追加 。

そこに 号泣する小春の姿が…。

めったに泣かないわたしが泣いてるときは
かなり辛い時、だからその時は助けに来てねと言った小春の顔を思い出します。

もう  このシーンがいちばん ヤバくて私も号泣しました…。子宮が無くなり子どもも産めなくなること。何より死への 恐怖ですよね。明日、自分はいなくなるかもしれないんですから…。怖いですよ。誰も頼れない。迷惑かけたくない。悲しませたくない。

肉腫を知らないひとは ピンとこないかもしれません。

肉腫は がんです。とても珍しいがん。治療法も確立されてないし、悪性度が高いものも多く  転移、再発を繰り返すことも多いです。

なので 専門医も少なく治療も大変。診察、検査、治療に要する期間の長さに驚き落胆します。

手術して取りきれたとしても 治癒したと感じることはなく 一生をかけて付き合っていかなければいけないし ずっと検査など診察が必要な 病気です。

私自身も 主治医から完治と言う言葉は言ってあげることは出来ないかもと言われました。

それに 発見時、たった12ミリの小さな肉腫でした。

でも肉腫が周りに広がっていたり残っているとまずいから ごっそり幹部をとらないとならず、体にはとても大きな傷を負い 大手術になりました。

話しは脱線しましたが  自分と小春が重なりました。

私も手術の前日 カーテン閉めて声を殺し号泣しました。死ぬがもしれない恐怖。息子を悲しませてしまう。色々な思いが甦りました汗汗汗

映画では 深く小春の病気には触れてませんが 肉腫ってワードを 少しでも人に知ってもらえればど思います。

その後、亮太がケンタのカーネルサンダース 人形を抱えて小春の病室へ走るシーンも印象的でしたカナヘイハートうるうるうる…キュンキュンです。

結末はやめておきます。これから見る人もいるもんねてへぺろうさぎ私のへたっぴな 説明では伝わらないと思いますが…ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎあせる

とにかく  映画『僕らのごはんは 明日で待っている』  観に行って良かったです。

裕翔くん 亮太を見事に演じていました。

新木優子ちゃんも愛らしくてふんわりした感じがステキでした。

見終わったあと  温かい気持ちが溢れます。好きなひと 大切なひとと『ごはん』を食べれる幸せな時間。

毎日 当たり前に食べてる 『ごはん』の時間。

それって  当たり前のことじゃないよ。

大切なひとが 美味しそうにご飯を食べてる…見てると自分も幸せで 温かい気持ちになる。

幸せだよねカナヘイハート

最後のキスシーンに それが表れていたと思いますカナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花


皆さん、是非一度  映画館まで観に行ってくださいなカナヘイうさぎカナヘイハート おすすめですカナヘイハート

帰りがけ  東急ハンズの前を通りました気合いピスケ


昨日の スクール革命の 山ちゃんと光くんを思い出し…とびだすうさぎ1カナヘイびっくり

ハンズのマークを羽だと思ってた二人(笑)
ハンズだけに手でしたね…あんぐりうさぎあせる

山ちゃんと光くんのことを棚にあげ…ショックなうさぎ
笑いが止まらなくなっちゃったてへぺろうさぎてへぺろうさぎてへぺろうさぎラブラブ

朝は  息子を送り出した後、アルバムjumpNo.1を聞きましたとびだすうさぎ2


やっぱり 好きっとびだすうさぎ2カナヘイハート サッ