す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

気持ちいいコトバを

 

もらっていればいい。

 

ほめられているのは

 

どこか居心地悪いなら

 

そうじゃないコトバを

 

もらうのでいい。

 

けなされるほうが

 

心地いいのであれば

 

けなされるのだっていい。

 

やさしいコトバが

 

きもちいいこともあれば

 

逆につらくなることもある。

 

きびしいコトバが

 

きもちいいこともあれば

 

逆につらくなることもある。

 

 

 

やさしいからいい、

 

きびしいからだめ。

 

ってことじゃない。

 

 

 

そのときどきの

 

うけとる自分の状況で

 

ここちよいコトバは変わる。

 

 

 

大切なのは

 

相手のコトバじゃなくて

 

そのコトバに対して

 

どう感じているか、です。

 

 

 

 

きもちいいコトバを

 

もらえる角度でいきよう。

 

きもちいいコトバを

 

受け取れる幸せを味わおう。

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!

無料レッスンをプレゼント>

▶︎シンプルなコトバの愛情表現の無料レッスン
4つの愛されことば 4日間講座」