す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

息を吐くためには、

 

息を吸うことが必要です。

 

 

 

プレゼントを贈るためには

 

プレゼントを買う、作ることが必要です。

 

 

 

そして、ほめるためには、

 

ほめられることが、必要です。

 

 

 

ほめる前に、

 

ほめられることです。

 

 

 

ほめられることで、

 

「ほめコトバ」を吸い込んで、

 

自分に取り入れていくのです。

 

 

ほめコトバを知って、

 

ほめコトバを覚えて、

 

ほめコトバを増やして、

 

ほめコトバに慣れ親しんでいく。

 

 

 

そうすることで、

 

ほめられることへの抵抗も減って、

 

ほめるスキルも身についていく。

 

 

 

ほめるまえに、

 

ほめられること。

 

 

 

ほめられたときに、

 

受け入れられるようになる。

 

ほめられたことに

 

気づける。信じられる。

 

ほめられた自分を

 

前よりさらに好きになる。

 

 

ほめられることに

 

照れたり、恥ずかしがるのを越えて、

 

おいしく味わえられますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!

無料レッスンをプレゼント>

▶︎シンプルなコトバの愛情表現の無料レッスン
4つの愛されことば 4日間講座」