す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

「同じコトバに繰り返し出会う」

 

目に映るすべてのことがメッセージ、

 

っていう考え方、大切です。

 

 

なぜかふと、

 

同じコトバが

 

短期間に繰り返し

 

自分にめぐってくること

 

あるんじゃないでしょうか。

 

 

 

そして、そこから

 

僕たちはそのメッセージが

 

意味するところを想像します。

 

 

 

そのコトバ

 

そのものの意味じゃなくて

 

「そのコトバが届く意味」

 

みたいなことを考えるのですね。

 

 

そして、

 

自分なりに答えを出す。

 

 

 

その意味が

 

あっているかどうか

 

その想像が

 

あってるかどうか

 

それを確かめる方法があります。

 

 

 

答えを出したあとに

 

もうそのコトバに

 

出会わなくなれば

 

「いいよ」

 

っていう

 

神様からの合図。

 

 

 

答えを出したあとも

 

同じコトバが引き続き

 

とどくのであれば

 

「もうちょっと考えてみて」

 

っていう神様からのヒント。

 

 

だったりするのかもしれません。

 

 

 

目に映るものを

 

そのまま受け取るのでなく

 

コトバは答えでなくヒント。

 

 

そのコトバから

 

どのような意味を

 

想像することがきっと

 

コトバにできることなのですね。

 

 

 

いやなコトバでも

 

うれしいコトバでも

 

なぜか繰り返し出会う

 

そのコトバが届く意味を。

 

 

それは、

 

不幸せな意味でなく

 

幸せにつながる意味であること。

 

 

 

そのコトバのおかげで

 

しあわせが増える意味を。

 

 

ぜひ、

 

愛あるまなざしで

 

考えてみて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!

無料レッスンをプレゼント>

▶︎シンプルなコトバの愛情表現の無料レッスン
4つの愛されことば 4日間講座」