この私が…

仕事では…


パソコンとにらめっこしてるんですよ!!


業務の半分以上は、パソコンでカタカタしてるんです…


親方だけじゃないんです!(笑)


時代は変わるんだなぁ。

と言う姉


(でも、時折、しんどくなって、職場でも親方仕事(休憩室とバックヤードのトントン)とか、空き時間にやってはいる)



お風呂上がりに、ふと鏡を見ると


眉間に薄いシワ…


汚れかと思うたが、紛うことなき


シワ…🥺



細かいパソコン作業の時、眉間にシワを寄せてるんだろうな…

そう思い


店長!

大きな画面のパソコンを買ってください!

私の眉間のシワをこれ以上深くしてはいけません!

これは、業務改善案です!

と伝えたら


食い気味で却下されました…🥺


なんて、スタッフに優しくない会社なんだ…(違)



そんなしょうもない事を言いつつ、今日もお仕事よく頑張りました💮


お風呂に入って、きちんとお手入れしてあげましょ♫






(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!


あれだけ、パソコンを使わなかった私が

今はパソコンを欲している。

きちんとした機能的な問題で。

なんか欲しいから。
家庭に1台いるからな。
そんな気持ちではなくて

ExcelとWordと編集と…
(-ω-;)ウーン

持っているパソコンのスペックを調べてみたらさ

メモリ 4GB
ストレージ  HDD 1TB
なアホみたいなスペックで笑った。

今でこそ、爆笑出来る。

多分、私の事だから

メモリもストレージも分からないけど、数字が大きかったらええんやろ。
のノリで買ったんやろな…

メモリは、処理能力
ストレージは、記憶力

私の今のパソコンは、経験豊富な高齢者なようなパソコン。
動きは若い子には負けるけど、知識は溜め込んでるんやぞ。
でも、HDDやからその知識を出すのに
「えーっと、あれやあれ。
あのやつ、どこに行ったんやっけな…」
なんて感じで引っ張り出すから、時間もかかる…

こうやって、例えると

ちょっと愛おしさ感じてきてもーた(笑)


でも、今私に必要なのは
営業バリバリ最前線!
で動いてくれるような子。

メモリ 8GB以上
ストレージ SSD 512ギガ以上

話はそれましたが、そんな話を姉としていて

【姉】無知って、怖いね。
1TBなんて、きっといい値段しただろうに…

【なごみ】そうやって、無知が貧乏になっていくのが理解したよ…


無知は、伸びない。
だって知らない事を知らないんだもん。
知らない事だって気づかない。

色んな事を知る為に、固定概念を捨てて

人の話を聞いたり
本を読んだりして

知らない事を知ろう。

そう思いつつ、とりあえず

パソコン欲しいなぁ…





(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!



《投稿ボタンを押す前に寝ちゃった笑》

今日、突如現れたお休み♡

さて、どんな使い方をして過ごそうか?
私に、今必要な栄養はなんだろう。
そんな事を考えてた、昨日の夕方。

大好きな友人からの贈り物。





カリモクの多機能ボールペン♡


カリモク独特の優しい木の色と触り心地。


これからの事を考えた時に

「素敵なボールペンでスケジュール帳に予定を書きたい。」

と伝えたら、プレゼントしてくれました🎶


前のように、ベッタリと過ごす関係では無くなりましたが


お互いが信頼と信用し、何故か

「しんどいな…」

と感じる時に連絡を貰える不思議な関係性の今


離れていても心許せる友

として、私の心の居場所のひとつになっています。


あつゆきちゃん、いつもありがとう(ᐠ ᐛ )ᐟ♡


名前を刻印せずに、頼んで入れてもらった


【Life is what you enjoy!】


【人生楽しんだもん勝ち!】


今、とても染み入る言葉。


きっと、これからもしんどくて、逃げ出したくなる事もある。


それが人生だから。


私が今まで感じてきたように


乗り越えた先は、笑いのネタになる。


そういう希望の光を知っているから。


これからの私の歩く道を、この子と共に書いていきたいと思ってます( *´꒳`*)



------------------✁︎キリトリ線✁︎-----------------


そして、昨日の晩、姉に電話して


私、今、姉ちゃん不足しとる。

と甘えたら


「明日、予定が無くなったんなら遊びに行くよ!

なごちゃん、時間が無くて《らっきょ》漬けてる時間が無い!って嘆いてたから、代わりに漬けてあげよう!って思って、《らっきょ》をちょうど買ってきた所だよ。」

と言ってくれて


まじ、好き!

愛してる!!

と叫びました。


今日、昼前から2人でなんて事ない話をしながら、土がついた《らっきょ》の皮を剥いて、洗って綺麗に拭いて、液に漬けて、お昼ご飯を食べて過ごしました。


帰る頃には姪っ子は、希空ちゃんとマブダチになっていて、また癒されて。


今年は、また思いが詰まった《らっきょ》が出来ました。


「これ食べて元気に頑張れる気がする」

と瓶を抱えて感謝を伝えると





「頑張らなくていい。とは言わないけど、休みは休んで。

なごちゃんは倒れないと、自分が疲れていた事が分からないような人なんだから。

元気で過ごしてくれてる事が、私の勇気なんだからね。」

なんて言うもんだから


「また、一緒に住むーー!」

とタダを捏ねてしまいました(笑)


姪っ子が

「なごちゃんと一緒に住んだら、風希ちゃんと希空ちゃんも来るね!

ママ!なごちゃんをお家で飼お!」

と言うから、2人で大爆笑。


たまには、予定の無い土曜日を休みにして、定期的に姉に会う必要性を感じました。


えぇ、シスコンなんで!!

(´꒳`*)どやあああああ



大切にしてくれる人がいるから

大切にしたい!と思う人が出来る。


そして、大切な人の気持ちが

自分自身を大切にしようと思う。


こういうループをきちんと感じていきたいです。


(ちなみに、姉の事が好きな息子君は、休みなのに自分の部屋から出てきて、話さなくてもリビングのソファーに座って、ゲームしてました笑)





(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!