入院10日目① | ハルハル日記 MDSからAMLへ

ハルハル日記 MDSからAMLへ

毎日のちょっとした事や、病気の事なんかを書いていきたいです。
現在、『骨髄異形成症候群(MDS)』から転化した『急性骨髄性白血病』、そして『チョコレート嚢胞』という病気と闘っています!!
このブログの内容が少しでも誰かのお役に立てれば嬉しいです♪( ´▽`)

この日は辛いイベント盛りだくさん

毎朝看護師さんが今日の検査の予定を再確認しにきてくれるんですが、

はるちさん今日はほんとに大変ですね。。
先生もこんなに詰め込むことないのに

と同情されるレベル


そんなイベントメニューがこちら。

血小板輸血
マルク
右の親知らず上下2本抜歯
点滴用のCVカテ挿入

痛いやつばっかり
血小板入れる日に全部一気にやってしまえということらしい


11時30分
血小板到着。輸血開始


11時45分
マルク。
一週間前に骨髄穿刺したばかりなんですが、
CTの結果、脾臓が肥大してる→『骨髄繊維症』が疑われる
ということで、今回は骨髄生検です。


また研修医メガネボーイがやるんだったらやだなぁ、生検の方が痛いし。。
とか心配してましたが、今回は主治医チャラでした
ふぅ一安心。

というわけにはいかなかった

麻酔→針刺す→痛い→マジで→麻酔追加→まだ痛い→マジで→麻酔追加
何回かループ。。


これあれだな、はるちさん麻酔が効きづらい体質だなこんだけ麻酔使う人珍しいもん



チャラは頑張ってくれました。
何度も角度とかを微調整して痛くないポイントを探してくれた
見直したぜチャラ

試行錯誤し、ようやく骨をゴリゴリ。

あれー、はるちさん骨硬いわ。硬ってぇ。やっぱ繊維化してるのかも

私はとにかく早く終わってくれと願うばかり。
そこで信じられない言葉が

申し訳ないけど、思ったより取れなかったから針変えてもう一回やり直すよ



チャラには失望しましたよ。。見直した発言は早々に撤回です。。悪夢だ。。

2回目も硬ってぇ硬ってえ言われながら何とか終了。
わたくし汗だく。サウナ上がりかと思うくらい汗だく。
終わった、とりあえず1つ目の痛イベントが終わった

12時15分~45分まで止血のため寝る。

さっきまで緊張と絶望で必死だったから気づかなかったけど、落ち着いたら思い出す。
お腹空いたぁ

長くなりそうなので分けて書きます。