夏到来!! | はるちゃん農園のブログ

夏到来!!

最近の石垣島とかげ晴れ続きニコニコ


なので苗床の苗たちをせっせと定植中!!


無農薬で販売できる野菜に育てられるといいのですがアップ

晴れたら夏日の石垣島の本日の最高気温は27度ヒマワリ


うりずんの風が吹き、気持ちの良い一日でした~合格

久しぶりに娘と愛犬二匹を連れて海にでかけました波

今年初めて見る海の色は青くとっても綺麗でしたドキドキ

早く一人で思う存分、海に潜りたいものです!!



家庭菜園の春菊も元気アップ黄色いのは春菊の黄色い花です~

(人参の収穫も終わり。次のを播かないと‥)


はるちゃん農園のブログ


色とりどりの南国のお魚も美味しく頂きました~音譜

はるちゃん農園のブログ



キャベツのアオムシはついているものの外葉だけ食べているので

今年はアオムシの殺生をやめましたかたつむり

次々とサナギになって孵っているようですキラキラ

近くにコンパニオンプランツであるレタスがあるからか

茶色いウンチをするヨトウムシや中の葉まで食べてしまう虫は

あまり付いてないので

自然農薬もかけずに収穫できていますラブラブ


ただ肥料が少なすぎて小さく販売用にならないのが残念ショック!


はるちゃん農園のブログ


ブロッコリーにも今年はアオムシがつかずに収穫できたのは

肥料不足で窒素分が少ないからでしょうか?

立派なキャベツやブロッコリーにしないと二束三文でしか販売できないし‥

植物性肥料の油粕や緑肥のみなら虫もつかないのか‥

農薬を正しく使って慣行栽培した方が収入に繋がるけれど

やっぱり、農薬は極力使いたくない。

元気な野菜には虫が寄らないとも言うし土作り苗作りをしっかりしないと

いけないなと感じます。


元気なキュウリの苗作りに今年は管理不足で2回も失敗ショック!

ハウスの高温焼けしたキュウリの苗はナヨナヨになってしまい‥

残念ながら撤去しました~汗

くじけず次に播いたキュウリの種がもう発芽していますチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫


今度は無事元気な木になるまで毎日気をつけて管理したいと思います目

はるちゃん農園の美味しい無農薬キュウリクローバー

楽しみに待っていてくださいね~ビックリマーク