RJC48 第6回勉強会報告 -1 | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 6/22に武蔵小杉の2つのタワーマンションが共催で、RJC48の第6回の理事会勉強会が
”メガマンションの防災対策”をテーマに開催されました。
 3人の防災に本気で取り組んでいるメガマンションの方の1時間講演と、
パネルディスカッションがあって、非常にためになる話が聞けました。
 
# 私は、なかなか防災関連まで手が回らないしで、うちのマンションでは、ソフト面・ハード面・自治会連携と3分野に副理事長の職務分掌を決めたときに、防災担当の副理事長Cって人に、防災担当理事を2人指定してお任せしてまぁ自分では手がけないで放置プレーです。しかも防災は、自治会長が主(会長)になって、理事会からは副理事長Cが副会長で入る、自治会・理事会共同の防災協議会ってのにお任せになっていて、まぁ日頃の理事会側では、防災関連の各種予算承認だけしたら、あとは協議会にお任せってスタイル。防災備品はいろいろ買ったけど、うちには未だうちのマンションに合わせた防災マニュアルなるものは存在しないってことで、自分じゃなにも防災には寄与してないから、ハイレベルな勉強会にでるにはちょっと肩身が狭かった。
 

 既にあちこちで紹介していただいているので、そのリンクでも。
 
● ミッキーさんのブログにもでてくるし、
   『 RJC48 の勉強会はハイレベル 』
    http://ameblo.jp/micky0022/entry-11558769334.html
 
● 武蔵小杉ライフ公式ブログでも取り上げていただきました。
 
 写真や、記事内容などは、きっとRJC48の武蔵小杉組の人たちの提供だな..明確に理事会でコア役員を務めた人(中級以上)向けなど、多分RJC48の人がかなりしっかり情報提供したなってんで、納得いく形で、RJC48へのリンクこみでご紹介いただいてます。

   『パークシティ武蔵小杉で「RJC48」のマンション防災勉強会が開催 』
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2319/
 
● 上のブログにあるように、当日はNHKの取材が入っていて、夜の首都圏ニュースでも取り上げられました。
 
  --もうリンク切れしてから、紹介するってのもずるいけど、はるぶー本人が
  映っていたもので。。。15秒以内で頼むとか言われて、台詞噛み噛みだったなぁ。
  やっぱ、私取材を受けるなら、話が長いから、活字系メディアのほうがいいわ。
  デブが映っていても、画像的にはいけてないし(笑)
 
 ーーーーーーーーーーーーー
 
 参加していたマンションは、RJC48に加入する50マンション(20000戸)中から23マンション(12000戸)平均500戸超えで、超高層認定を要するタワーが多かったのが特徴です。
 理事長さんが、勉強になるからってんで、管理会社のフロントさんを連れてきてくれたパターンも多くて、非常に大賑わいで、実際の参加人数は懇親会も含め50人近くになりました。
(もうこの規模の人数を収容できるマンション内会議室が簡単には確保できないなぁが悩み)
 
 私自身は、上にコメントしたように防災に関していえば、ごくごく平均レベル以下ってことで、なにか取材に耐えるようなことを達成したわけではない。
 一方50マンション20000戸のほとんど理事長ばかりの集まりを自主的に開催してまるってのにはそれなりにニュース価値もでてきたのか、メディアに投げ入れをしたら、NHKのほか、RJC48が使っているサイボウズLiveの事例紹介の取材が午前中に、ほかに、日経新聞と東洋経済の方も来てくれたので、その事前レクの資料つくりとかで、勉強会前2日くらい忙殺されていたので、RJC48の第6会勉強会ですって、事前レクのパワポプレゼンファイルを説明し終わったら、もうへろへろで、仕事終わった感ありまくりで、勉強会そのものは、はるぶーさん今回おとなしいですねぇとかいわれながらぐったり聞いていただけとかなりました。
 
 東洋経済さんは、近い将来にまたマンションの管理関係にテーマを絞った特集号を出すとかで、うちのほか、ミッキーさんとこ、ほかにも何箇所かRJC48関連のマンションの取材のアポをとって帰っていたから、そのうちRJ48の加盟マンションがいろいろ登場する号がでるんじゃないかな。。。その時には是非 RJC48の名前は記事にしてほしいなぁ。
 
# 東洋経済さんの取材は日曜に終了。直前が、ミッキーさんのマンションで、午前に2時間半もじっくり話を聞いたあとで、うちでも2時間半とか。話聞かされるほうも大変だと思うけど、どんな記事に化けるかはちょっと楽しみ。これはって話題性のありそうなマンションをご紹介しておいたので、取材に来られるかもしれません。
 
 で、今日は、これから日経さんの記者とマンションで取材。
このブログで、もともと”マンション探訪系”のほうのエントリーを読んでくれていて、取材してみようと思っていたら、実は同じ人が RJC48もやってるとかで、じゃーそっちもついでにとか。 こちらは、Twitter で推奨してくれた(ブログを著書でも案内してくれている)さくら事務所の長嶋さんのご紹介に感謝。
 マンションヲタクとしての私の話に興味ありで会いたいというのはありがたいことで、まなにかお話することになるんでしょう。
 
 ミッキーさんのブログにもでてくるように、防災ネタで盛り上がりまくった一派が
RJC48で防災分科会も立ち上げましょうで、そのまま 6/27に防災分科会の立ち上げのキックオフミーティングにもでてきました。
 
 勉強会のテーマ”防災”についての話のほうがどうだったのかは次回に続く。
 
RJC48の加入はいつでも激しく募集中です。
お勉強したいではなく、お互いに知識と経験を共有したい
という方はこちらからどうぞ 
   ↓

 http://rjc48.com   (RJC48への参加から)


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓