連休前から長女⇒次女⇒軽く私、と次々喉が痛くなり、
子供たちは熱も出したので連休中はおとなしくしてました。



4日くらいになってやっと元気になったので、新横浜プリンスホテルのスケートセンターで
やっているフィギュアスケートのショー プリンスアイスワールド を
調べたところ、まだチケットが残ってたので、急遽見に行くことにしました。


piw



中野友加里選手がムーランルージュの曲で滑ってると噂で
聞いたので絶対観たい!と思ってたのでチケット取れて良かった~ドキドキ



ムーランルージュは2005年のトリノオリンピックシーズンに
SP(ショートプログラム)で使っていた曲で、大好きなプログラム
なんです↓これこれ。





今の中野選手は柔らかく優しい印象の演技が多いけど、この
ムーランルージュは躍動感があって、テンポの速い曲に
高速ドーナツスピンがとっても合っていて大好き。

今回のプリンスアイスワールドでの演技はだいぶ
変更されていて、印象も違って見えました。


2005年シーズンの時の滑り出す前の最初の振り付けが大好きなんだけど、
それも変わってました。復活しないかなぁ。


演技の冒頭で3サルコウ+3ループに挑戦したみたいだったけど、
3サルコウが2回転になっちゃって、コンビネーション見れなかったです。
3回転+3回転、生で観たかったなー。

でも早くも次のシーズンに向けて、ショーでも3回転3回転のコンビネーションに
挑戦してくる中野選手は偉い!そういう所が大好きです。

最後のフィナーレで選手が一人ずつ得意な技をやるんだけど、
中野選手はもちろんドーナツスピンかと思ったら、
そこはちゃんと失敗した3回転サルコウを跳んでくれました。

なんか、そんな律儀なところも好きなところです。



最後に花束も渡せて、握手も出来ました。
嬉しすぎて緊張して舞い上がってしまいました。
衣装はお母様の手作りなのか聞きたかったのに、
全て吹っ飛んでしまった・・・。




他の選手の感想も書きたいので、2回に分けます。