OP前の検査 | はる、時々はれ

はる、時々はれ

子宮頸癌I b1期 これからの闘病生活の記録
笑って振り返る日が来ますように。。。。。

今日は術前検査日でした 疲れたぁぁ(´・ω・`)


採血&尿検査→胸部レントゲン→心電図→肺機能検査


検査後診察→麻酔科診察→入院説明 フルコース!


朝9時に始まった検査 家に帰ると16時30分。。。。グッタリです



今日は貯血も予定にあったけど 採血の結果 貧血にてNG


通常値11.5~14.5のところ 9.3(-"-;A


次の貯血日までに改善されない場合 自己血貯血は無理なようで


フェジン静注(鉄剤注射)と入院までのお薬が処方。


尿検査ではやや膀胱炎(><;)水分をしっかり摂るように!だって。


腰の痛みの方には鎮痛剤(ロキソニン)を入院まで処方してもらった


これで夜も眠れそうです♪



麻酔科診察で使用する麻酔の確認で全身麻酔(点滴)&ブロック 


背中に硬膜外麻酔は取りやめ(過去にトラブルあり)になりました。


色んな方の術後ブログ拝見すると 「管が邪魔だったー」とあったので


その点は良かったと思うけど。。。


先生 「ホントは背中の硬膜外麻酔が術後の痛みには効くのよ」


    「でもはるさんの場合 トラブル0とは言い切れないし」


    「ブロック注射で対処だね お腹に注射刺しちゃおうYO!」的な。


今から傷の痛みと 注射の痛みを想像して((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


「入院まで風邪ひかないように!手術延期になるよ~」と言われ 帰宅。


次は12月1日 それまでに貧血治ると良いなぁ(*´Д`)=з