私は男の子という生き物をなめていた。
まさか、あんなことになろうとは.....
長男だって、それなりに大変だった。
初めての子供。
しかも男の子。
夜泣き。
数時間ごとの授乳。
睡魔との戦い。
寝入ったところを見計らって、そっとベッドに横たえた瞬間....
『うんげー!うんげー!』(私にはこう聞こえた)
はあ......
泣きたいのはこっちよ、まったく....
助産師さん曰く、
『自分の赤ちゃんの泣き声って、
他の赤ちゃんのに比べて、大きく聞こえるものよ。』
全くその通りだった。
発熱。
風邪。
インフルエンザ。
急性気管支炎。
ケガ。
成長痛。
その他諸々.....
入院や点滴は未経験なものの、
『やっぱり、男の子って大変なんだなー』
女の子を持つお母さんと話していて、そう思った。
しかし。この長男。
次男に比べりゃ、女の子みたいなものだったのね。
『おっさま』
私の地域では、次男坊のことをこう呼ぶ。
『あの人、“おっさま”やからねー』
というのは、つまり
『あの人、次男坊だから、やんちゃなのよねー』
という意味だ。
本当にうまく言ったものだ。
私の次男は、生まれてから今日までずっと、
筋金入りの『おっさま』を貫いてきた。
赤ん坊の頃から、何か気に入らないことがあれば
文字通り、一日中泣いていた。
車に乗せれば、赤信号で止まるたびに大泣き。
どうやら、車がいちいち止まるのが気に入らなかったらしい。
そんなこと言ったって、この子は.....
ルパン三世じゃあるまいし、無視して突っ走れるかってのよー。
買い物に行けば、ベビーカートは断固拒否。
『そんなもん乗ってられっか!』
で、大泣き。
揺りかごもベビーカーも大っ嫌い。
『乗り心地悪いんだよ! こいつら天敵!』
で、大泣き。
『けっ! じっとなんかしてられっか!
たとえ3mでも廊下は走るためにあるんだよ!』
で、家中全力疾走。
おいこら! 床が減るだろ、床が!
しまいにゃ重量税でも取ったろか、このオッペケペだるまめ!
一体何なんだ、この子は....
こいつもエイリアンなのか。
で、この究極のおっさま。
先日、とうとうやらかした。
頭を強打。
顔の大部分に大ケガ。
元の顔が分からなくなるくらい腫れた。
口の中を20針以上縫合。
6日間の入院。
もう大騒ぎ。
幸い、脳も骨も異常なし。
顔のケガも順調に回復中。
形成外科の先生曰く、
『状況から考えると、このくらいで済んだのは奇跡』
こんな思いをさせるくらいなら、
息子にとって、世界一恐ろしい鬼でいればよかった。
もっともっと、注意するべきだった。
そうすれば、きっと、
奇跡だと言われなければならないような
経験をさせずに済んだ。
息子の縫合中、心の中で何度
『神様!』と叫んだかわからない。
これからの私は、このおっさまにとって
大いなる鼻つまみ者になるのだ!
何? 『いちいちうるさいぞ! このクソババア!』 だ?
望むところよ!
かかってこんかい、このコワッパめ!
母ちゃん負かそうなんざ、500億光年ほど早いわ!
幼児用ブリーフ卒業してから出直してこんかーい!
朝起きて、ご飯を食べる子供たち。
歯を磨いて、着替えて、学校へ、保育園へ。
夕方。帰宅後には、お風呂、ご飯、テレビ。
歯磨きをして、お布団へ。
こうして過ぎていく毎日は、決して当たり前ではなかったのね。
それがよく分かった。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ようこそ! 初めての方も、いつも来てくれるあなたも!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
このブログは、あなたの応援をおかずにして生息しています。
あなたの『ポチッ』が今日は、コロッケ(チーズ入り)!
(お買い得な合挽き肉を使います♪)





