そういえば、二歳の誕生日会をプレゼントケーキ

お友達の家でしてくれてチーズワイン


はしゃぎまくっていたチビスケ音譜DASH!



アレルギーのことに配慮してくれてseiseisei


おもてなし料理で[みんな:03]
迎えてくれたなぁ[みんな:03]


暖炉炎のあるお友達のうちでは
なんと
贅沢に持ち込みした
料理を暖炉で温めたりHAPPYしあわせ

そこで料理したりするんですおぉ~!

ほっこりした気分にもなれるしきらきらきらきらkirakria*
見てるだけで心落ち着きますスマイル

ポテトをローズマリーとグリルしてくれた時のじゃが
部屋に漂う何とも言えない香り匂い匂いemi
思い出すだけでも幸せになりますしあわせぇ~しあわせぇ~

贅沢で温かい誕生日を祝ってもらいましたかお*mクローバー


愛情ちゃんこタラ~ン愛情ちゃんこ

私は、得意の
きのこ。カボチャのチーズ焼き

きのこ。白滝のサラダ

持参しました
子供にも大好評でした

お土産には友達の好物
チーズチーズライフゴーダチーズカマンベール


お友達は、

きのこ。ひよこ豆のトマトパスタ

きのこ。海老と自家栽培しているルッコラのサラダ

きのこ。アボカドディップ

きのこ。トルティーヤ

きのこ。スパイスをおさえたトマトサルサ

きのこ。ポテトのグリルとローズマリー

シンプルでめちゃめちゃおいしかったー 

その中で今日は

白滝のサラダ紹介します

ヘルシーで結構ボリューミーなので
よいと思います
子供もチュルチュル~トマトパスタとか言って結構食べます


材料

白滝         1袋

キュウリ       1本

トマト         中1ヶ

玉葱         小1/2ヶ

★醤油        大5

★ごま油       大1

★砂糖        大1

★酢          大4

★塩麹        小1
 (なくても大丈夫!)

生姜                  適当

基本的に私は目分量なので涙涙
味はお好みで調整願いまーすayaごめんなさい
って、私かなり適当に料理しますわーい!わーい!

作り方

*白滝はあく抜きしてあるものはそのまま使う
  (軽く水でゆすぐ程度で大丈夫です)
  あくの抜いていないものは
  熱湯に1分ほど茹でる。
  お湯を捨てて粗熱が取れるまで冷ます
  (急ぐときは水で冷やしよく水けをきっておきます)

②千切りにしたきゅうりと玉葱は軽く水にさらす
  *あまり水にさらしすぎると栄養が抜けるので
  ほどほどに~
  1~2分くらい水にさらす程度で大丈夫
  玉葱が辛いときは別添えがよいですね

③①②ともよく水を切っておく

④トマトは半月切りのスライス

⑤生姜は針生姜を作る
 (細ーい千切りのこと)

⑥★マークをすべて合わせる

⑦生姜とトマト以外の具材をすべて
 混ぜ合わせ皿に盛る

⑧⑦にスライスしたトマトをデコレーションする

⑨生姜は子供が食べられないかもなので
 別添えにする

ケロカーポイントケロカー

ミニトマト野菜と白滝はよく水切りしておくこと
(しておおかないと水っぽくなります)
*あく抜きしてある白滝も軽く熱湯に
通し水で洗わずそのまま冷ましておくと
水分が適度に飛びますよ

ミニトマトタレと和えるときは食べる直前に
和えると水っぽくならずに済みます

野菜紫玉ねぎアボカドを切る手が早く、スピーディーに

白滝のあくを抜いたら

所要時間5~8分かお
ってか・・?えー
なんのこっちゃがくっ


ペタしてねペタしてね読者登録してね