卵アレルギーを持つお母さん毎日の
ごはん悩みますよねうんうんうんうん泣

今日は、もちろん毎日のごはんのおかずにも杏仁豆腐
そして、お呼ばれした時のパーティーaknaknの一品にもなり
sao☆卵アレルギーsao☆でない方でも喜ばれるキラキラキラキラキラキラキラキラ
メニューの紹介です

友達を呼ぶときはキッチンに釘付けにならずaya
みんなと話せるし話す話す、呼ばれるときは
器のまま持って行けるのお皿河童ふりすび河童ふりすびが魅力の一品ですうえうえ



カボチャのチーズ焼き(5人分)

材料

カボチャ          1/2ヶ

★玉葱           中1ヶ

★シメジ          1房

★赤パプリカ        1/2ヶ

ブロッコリー        1房

★シーチキン       1缶

ニンニク           3かけ

ローリエ(月桂樹)     1枚
*スーパーの調味料コーナーに
 大抵おいてます

クレイジーソルト      10ふり

オリーブオイル       大3

トマトジュース        材料がヒタヒタになるくらい

ケチャップ          大3(好みで調整)

とろけるチーズ       好みの量

作り方

①シリコンスチーマーでカボチャ、ブロッコリー
 を蒸す。蒸しあがったら耐熱皿にカボチャを
 敷き詰める

②弱火で熱したオリーブオイルにスライスした
 ニンニクを入れきつね色になるまで焼
 (たまにかき混ぜてほとんど放置)

③★印の付いた野菜&ローリエを投入
 しんなりしたらクレイジーソルト
 トマトジュース、ケチャップを入れ
 中火でグツグツと2~3分ほど放置

④①に③を上からかけ①で蒸した
 ブロッコリーを適当に置く

⑤④の上にとろけるチーズを
 好みの量ちらす

⑥オーブンに入れる
 *グラタンやグリル機能があれば
 簡単にできますね

 *機能がなければチーズ以外は
  火が通ってるのでチーズに焼き目がつき
  トロッとなればできあがりmf*mf*

  好みでバジルを散らしたりはっぱバジル
  オレガノ散らしてもよい香りでますよ~


左のものですアゲ

ちなみに中央のハンバーグはハンバーグ
餃子餃子のたねが余ったので丸めてびっくり
焼きました

奥はソラマメとトマトトマトsayuケツワレ

是非トライしてみてね~豆しば豆しば