安心・安全な身体の使い方で健康であるお手伝いをさせていただきます!


広島・福山市のヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士のだいすけです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

コントロロジーとはなにか?
{CBB81D57-6C8D-4EF6-B690-1F820F851632}

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

コントロロジーとは、体・心・精神の完全なコーディネーション(調和もしくは協調)を目指すことです。


pilatesのエクササイズを通して、まず目的に応じた自分自身の体の完全なコントロールを修得します。


コントロロジーによって、体はバランスよく発達し、姿勢を改善し、身体の活力を取り戻し精神を高揚させます。


ピラティスさんは「理想的には私達の筋肉は私達の意思に従うべきです。当然、私達の意思は私達の筋肉の反射的な動きの支配を受けるべきではありません」と述べています。


身体をコントロールする感覚を研ぎ澄ませていく意識が大切です。


これを理解するにはpilatesの基本原則がとても理解しやすいです。


何よりもまず、「気付き」・「集中」です。
自分自身の身体の状態や動かし方、姿勢にまず「気付き」がなければ何も始まりませんし、そもそも目的をもってpilatesエクササイズを行うことができません。


もちろん自分自身の身体について「気付く」ためには自分自身の身体に注意を向け、集中しなければなりません。


そして、エクササイズを行う上でも集中するということは重要です。


例えば晩御飯のことを考えながらエクササイズを行えば時間の無駄になってしまうでしょう。


5分でも10分でもいいので自分の体・動きに集中してみてください。


では何に集中するか?です。


エクササイズ1つ1つには必ず目的があります。その目的を達成しうるために、必要な筋肉、感覚があります。
要は目的を達成するための筋肉は使えているのだろうか(無駄な力は入っていないのだろうか)、身体感覚は合っているのだろうかという2点です。


例えば無駄な力が入ってしまい、呼吸が止まってしまう様なエクササイズを繰り返せるでしょうか。


目的が達成でき、使うべき筋肉が使えていればたとえ難易度が高くも呼吸という生命活動は行えます。


指導者はその目的達成のために、感覚や動きの方向、意識についてアドバイスします。


その感覚を自分のものにすることが、エクササイズの第一歩です。


ローマは1日にして成らずとう言葉がありますが、まず自分の脳によるマインドに支配されないように、継続することを第一歩としてみてください。


必ず自分自身の為になります。


わからなければアドバイスをもらえば大丈夫です。


自分自身の体で感じて体現することはとても大切です。


ヒトは感覚入力から多くのことを学んでいきます。
pilatesも同じです。

{3D0AAE1D-376E-4A58-843C-F92A0C055BF0}

最後までお読みいただきありがとうございます。
下記よりエクササイズ動画も見れますのでよろしくお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ホームページ】

【youtube:アーサナ,エクササイズ動画】

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆