安心・安全な身体の使い方で健康であるお手伝いをさせていただきます!


広島・福山市のヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士のだいすけです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

見て学ぶFRピラティス

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

【ベントニー・オープニング】



骨盤・体幹の安定化、股関節の分節的運動を促します。


開始の姿勢では、両股関節を90°曲げた位置からなので、下腹部に対しての負荷は高めです。


ピラティスでも中級クラスのエクササイズになります。


片側での股関節の分節的運動では、一方は股関節は安定的に、もう一方は分節的にコントロールします。


常に腸腰筋での股関節の引き込みを意識した状態で行います。


徐々に安定的に動けるようになれば、膝の分離運動も加えていきます。


呼吸を止めることなく、しなやかな股関節の動きを身につけましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ホームページ】

【youtube:アーサナ,エクササイズ動画】

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆