甲府市T様邸増築工事(左官工事) | HarK Works

HarK Works

HarK【House all rounder Kurosawa】
これは聴く、耳を傾けるという意味になります。
家のことなら何でもご相談下さい。
新築・リフォームの施工事例を紹介します。

甲府市T様邸増築工事の続きです。

玄関土間の高さが1段だと高いので、もう1段付けることに・・・

差し筋を打つために、ドリルで穴開け。

型枠施工してからの生コン打設。

庭のフェンス復旧と防草シート張りも一緒にしました。

生コン打設。1段目と2段目も高さ調整。

この玄関ポーチの仕事は雨が降って、日にちが掛かりました。

型枠取り外して、シーラー塗り。基礎巾木はモルタル塗り仕上げにします。

基礎巾木にもシーラー塗布。モルタルの密着性を高める。

モルタル塗り中。

玄関ポーチの土間は洗い出し。

洗い出しの左官仕上げ中

ふき取りますと石のツブツブが現れて良い感じ。

ふき取ると、洗い出しの良い雰囲気が。

完成。あとは乾かすだけ。

タイル仕上げの玄関ポーチが多いけど、お年寄りが使う玄関なので、滑りにくい洗い出しに

しました。施工も手間も日数も掛かるけれど、タイル張りよりも好きです。

 

洗い出しの土間仕上げは高級感があります。

 

続く・・・