iPod touchにアプリを入れて楽しんでみた | 鍼灸、時々クライミング ☆目指せ!世界の頂点★登れ!視覚障害クライマー☆ 小松範明 official blog * sponsored by Rock Pillars

iPod touchにアプリを入れて楽しんでみた

iTunesカードを買って、アップルID登録してからというもの、いろいろアプリを少しずつインストールして試してみてる。
まだ無料アプリしか入れてないけど。
とりあえず入れてみたのは「twitter」、「radiko」、「ラジる」、「Dragon dictation」、「Dragon search」。
twitterは言うまでもないけど、入れておかなきゃね。
ボイスオーバー環境で文字入力して、ツイートすればタッチ入力の練習になりそうだ。
radikoとラジるはネットラジオ。
音質は良好、これなら何処でもラジオが楽しめるね。
Dragon dictationとDragon searchは、音声入力のアプリ。
dictationの方は音声を録音してやるとテキストになってくれる。
変換効率も高いようなので、タッチ入力が苦手な視覚障害者にとって意外と便利かも。
twitterとfacebookにも、そのまま投稿できるから楽そうだ。
長文を書いて、それをメールにも出来るし、コピーして貼り付ければブログ投稿も出来そう。
searchもdictation同様、音声で入力して検索が出来る。
意外と視覚障害者にも使えるアプリが多いので、どんどん試してみよう。
モンキーマジック東京スクールのカワ爺さんがiPod touchの先輩なので、使い方で困ったときには相談してみてる。
クライミング仲間は頼りになるなぁ。
さて、次は何をインストールしてみようか。
お役立ちアプリがあったら教えて頂きたい♪
 
1日1回、ブラインドクライマー・小松範明をパソコンスポクリ SPOCLIパソコンでポチッと応援クリックお願いしますニコニコ
ガンバグー
 
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへ
にほんブログ村
 
ペタしてね
読者登録してね
くつ sponsored by rockpillars くつ