12月に入り、ますます寒くなってきましたね。

 

僕は、11月の下旬から体調不良で、治療院の仕事を

2週間お休みさせて頂きました。

 

患者さんには、大変ご迷惑をおかけし、申し訳なく思っています。

おかげさまで、大分体調が戻ってきています。

 

体調を崩して、改めて、健康であることの大切さと、

また、元気に毎日を過ごせる事の有難さを

とても感じています。

 

今年もあと少しですが、元気に過ごせる事に感謝して、

毎日をていねいに、過ごせて行けたら幸せです。

 

 

ちょっと前になりますが、11月中旬に滑川町の森林公園に行ってきました。

 

この日は、晴れて、良い天気でした。

 

南口から入って、歩いて北方向に向かいます。

 

途中、きれいに紅葉した木々があるとつい見とれて

しまいます。

 

赤や黄色、それぞれに紅葉した木が何かうったえかけて来る

様で、つい足を止めてしばらく見入ってしまいます。

 

前日は少し雨が降ったので、下の苔と落ち葉が、

少し湿っていました。

 

運動広場の横にある沼の水がほとんどなくなっていました。

5月に来た時は、水はまだいっぱいでした。

 

ゆっくりと歩きはじめて1時間位、お昼になったので、

中央レストランによりました。

結構人が入っていたので、僕は、外のベンチで、買ってきた

おむすびとサンドイッチを食べることにしました。

 

この日は、結構暖かい日だったので、

日が当たるベンチで、少しの間休憩してゆきました。

 

30分位休憩して、また歩き始めました。

この日は、平日だったので、だいぶ空いていました。

 

花畑はきれいに整地されて、苗が植えられていました。

 

少し歩いて、カエデ園に到着しました。

紅葉したもみじがたくさんありました。

 

きれいに紅葉した枝の下には電気が設置されていて、

夜になると、ライトアップされるみたいです。

 

こちらのカエデは、黄色く紅葉していますね。

 

どのカエデもきれいで、丁度良い時に来れたと

思いました。

 

大きな絵もありました。こちらも夜はライトアップされるみたいです。

 

紅葉した葉のすき間から、白い大きな犬が。

連れている人と同じくらいの大きさです。

 

カエデ園を後にして、少しして、植物園に到着しました。

 

沢山の電飾がはってありました。

夜はきれいになるのだろうと思いました。

 

建物の中では、展示会がやっていました。

 

繊細な植物の絵がたくさん展示されていました。

 

ドライフラワーも展示されていました。

 

植物園のとなりにあるイングリッシュガーデンにもよって行きました。

 

来年の春に向けて色々な植物が植え替えられている途中でした。

 

花もたくさんあったので、ゆっくりとみてゆきました。

 

花壇にきれいに植えられた植物は、来年の春には、

大きく育っているのでしょう。

 

かわいらしい花とガーデンの神様。

 

沢山の花も見られました。

 

しばらくゆっくりしたので、元来た道を帰ろうと思いました。

 

風が少し冷たく感じてきました。

また、1時間位歩きます。

 

カエデ園のわきを通ります。あまりにも紅葉がきれいだったので、

もう一度写真をとりました。

 

途中の木々の葉がだいぶ落ちているところがありました。

もう冬の気配を感じました。

 

赤や黄色く紅葉した木、葉が緑色のままの木、

色々な森林の様子がみられてとても楽しかったです。

 

南口に戻ってきました。本格的に寒くなる前に、来られて

良かったです。また、来年の春にでも来れたら来たい、

と思いました。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

はり・灸のじま治療院ホームページ