【仲間募集】家も私もスッキリ作戦しましょ~♪ | 感想をいっぱい頂ける大人気講座のつくり方

感想をいっぱい頂ける大人気講座のつくり方

たった1行「おもしろかった」ではわからない、参加者さまの本音は、感想から実は読み取ることができます♪

               聴き力アップで子育てがうまくいく!-部屋
こんにちは!
‘子育ての技’の新谷まさこです(笑)

日中はまだまだ汗ダラダラの大阪ですが、秋が近づいているのだなぁ、と感じてます。6時前はまだぼんやり暗いんですよね♪


さて、お仕事をしていたり、用事があると家の掃除って後回しに下がりやすいんですよね~。すると、もっと大掛かりなアソコとかココの整理整頓なんて「いつかやりたいコト」のリストにあがってくるんですよね(汗)

いつか

さぁ、いつなんでしょう?

あー…あそこの整理整頓やってスッキリしたら、気分もいいだろうなー・・・家族にも褒められるだろうし、自分のヤル気もあがってくるだろうなぁはぁと

って思いません?思うでしょ?思って下さい(笑)

ってことで、家も私もスッキリ作戦発動~♪ デス(笑)


事の発端は、昨日のクライアントさまとのセッションです。

彼女もママさんです♪しかも出産を控えています^^ そこで、家族と仕事を両立しながら楽しむ仕組みを今のうちに作っておきたい、ということでまず家の掃除&整頓をしよう!という計画を立てました♪

家の中(環境)をスッキリさせて、自分もスッキリしちゃおー♪おーっ!

やったことを楽しむために、小さな小さなことでも、やったら 「やったぞー!」をツイッターでつぶやいちゃおう♪

と決めました♪

ってことで、せっかくなので私も家の中スッキリ作戦で一緒に挑戦します♪ 1人でやり続けてみることと、仲間がいるとまたヤル気がでてくることってありますよね♪

家の掃除から始めたーい、って思う方、ぜひぜひ一緒にしましょ♪

・家の中をスッキリ片付け、自分もスッキリさせたい女性限定♪

・ツイッターつぶやき最後に#の前に半角スペースをいれてハッシュタグをつける→「 #mamaGo

・掃除のほか、整理整頓・管理に挑戦ということなら何でもOK♪

・参加始めの時は #mamaGoに「私も参加します~♪」でOkです♪

・一緒に楽しみながらスッキリしましょ♪

・無料です。

・9/1~10/17 (区分は9/1~15、16~9/30、10/1~10/17) の期間限定です。

【手順】
1.まず、家の中で掃除しようとおもうところを3つに区分します。(例)1=リビング、2=台所、3=その他小部屋、とか。

2.手をつける順番を決めます。例)私は3→2→1です♪

3. 2の順番順で15日ずつで区切りをします。例)そのほかの小部屋…9/1~15

4.最初に掃除をする区分の場所でやろうと思ってやっていないことを全部紙に書き出します。後から思い出したらどんどん追加します。

5.1日○分、と確保時間や1日いくつ、となど何か目標数字を決める。(例)私は2つ以上で決めました。彼女は30分だそうです~♪

6.書き出した事を1つずつやっていく。

7.実行したらツイッターで、つぶやく。※最後に#の前に半角スペースをいれてハッシュタグをつける→「 #mamaGo


ちなみに、私の野望はスッキリした部屋で子ども達が自分で片付けの場所が分かることです。今つめこみ状態でテキトーなんですもーん。そして、旦那さんに「家の中も最近のまさこもいい感じやなー」って言われることです♪♪

ねー♪ねー♪一緒にお掃除仲間しましょー♪

ってことで、ツイッター #mamaGo でお待ちしてます♪


子育ても自分も大切にしていきましょうね♪

無料体験コーチング&オリエンテーションしています♪

【マイコーチ8月受付】満席となりました。
【マイコーチ9月】3名募集中です。


最後までお読みくださり、ありがとうございます^^ ★まさこ★