岡山初のルームスタイリストプロ
整理収納アドバイザー臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋作りで、忙しいあなたが楽になる暮らしをお手伝いします
いつもお越しいただき、ありがとうございます
今年もあと僅か。
さあ!がんばります!
100均のモノで
スイッチカバー回りお掃除です
お客様宅のキッチンのスイッチ
油汚れ、手垢で汚れています
見ると壁紙も!
準備するモノ100均にあるモノ
・セスキ炭酸ソーダ
・ゴム手袋
・軍手
・楊枝
まず
水500ccに
セスキ炭酸ソーダ小さじ1を溶かして
セスキスプレー水を作ります
あまり濃くすると
素材を痛めたり、塗料が剥げることも。
そして
セスキ炭酸ソーダは
重曹より強いアルカリ性なので
ゴム手袋をすることをオススメします

手荒れすると困りますから。
病院もそろそろお休みの所もあると思います
うちのご近所の皮膚科も
明日からお休みだとか。
セスキ炭酸ソーダ(アルカリ性)が効果を発揮するのは
酸性の汚れ
手あか、茶渋、油汚れ、湯アカ、カビ、生ゴミの匂いなどです
いつも応援ありがとうございます
◆片付けられないあなたへ 片付けとインテリアを知ることから始めませんか 【日時】第3金曜日 19:00~20:30(10月~3月) 【場所】済生会カルチャー様 【お申込み】086-252-1101(済生会カルチャー様) 途中入会もWelcomeです |
◆山陽新聞社カルチャー片付けとインテリアで自分らしく素敵な暮らしへ【日時】1月~6月 第4土曜日10:00~11:30【場所】山陽新聞社岡山天満屋教室片付かない理由、片付けの手順、暮らしに必要なサイズスッキリ見せる家具のレイアウト、色使い、リバウンドしない部屋作りのノウハウをお伝えします お電話でのお申し込みは 086-231-7701 |
いつも見守って下さりありがとうございます