忙しい毎日だからこそ~暮らしを愛しむ。
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いする
岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

……………………むらさき音符………………………



部屋干しの匂いが気になる」

雨の岡山です。
この時期の部屋干しは匂いが気になります





ジワジワと部屋で乾かすと雑菌が着き
匂いの原因に。

そして、一度着いた匂いは洗濯機で洗っても取れないですねえーん



主人の綿シャツ…パジャマ代わりのシャツです。

そんな時は
酸素系漂白剤大さじ1~2杯を入れて
を使ってさっと煮洗いします





『酸素系漂白剤を使う理由』
塩素のような刺激臭がない。
手肌に優しい。
塩素系の漂白剤で洗うと生地が傷みますが
酸素系漂白剤は生地の傷みが少ない


『煮洗い出来るモノ』
おすすめなのは綿や麻などの丈夫な生地
タオル、布巾、綿シャツ



『煮洗い出来ないモノ』
ポリエステル素材の入った服
煮洗いするとシワがつきます! 
そのシワはアイロンで伸ばしても消えません。

おしゃれ着や色落ちしそうなもの
「これ大丈夫かな?」と思うようなものは止めましょう!


『注意すること』
色移りする可能性があるので、
色物、白物は分けて煮洗いしましょう

煮洗いにアルミ鍋を使ってはいけません

アルミ鍋はアルカリで腐食し生地に穴が開いてしまうことがあります。また煮洗いのようにアルカリの洗浄液に長時間高温でさらされると、黒く変色してしまいます。



煮洗いする場合』
酸素系漂白剤を使う場合は長時間煮る必要はないです!
酸素系漂白剤が一番効果を発揮する温度は50度です


その後よく濯いで脱水機にかけ、すぐに干します。
脱水機に入れ放しも雑菌を増やす原因です

扇風機を向けて早く乾かす工夫も。


なんとか匂いも取れました(´▽`)ノ




いつも温かく見守って頂きありがとうございます
ランキング応援ありがとうございますラブラブ
今日もポチン!として頂けると嬉しいです


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村


募集の講座】………………………………

ルームスタイリスト1級認定講座
6/25(土)
広島オフィスセンター(広島駅南口から徒歩7~10分)
お問い合わせ・お申し込みはこちら
詳しくは、こちら


無駄遣いが減る お部屋の片づけ方
 6/18(土) 13:00~14:30  岡山市北区内山下
お問い合わせ・お申し込みはこちら

満員御礼!たくさんのお申込みありがとうございました。

ご希望の方は御連絡頂けると若干数は可能です。