タイトル
Amebaでブログを始めよう!

明けましておめでとうございます


2022年は大変お世話にありがとうございました


🐇2023年もよろしくお願いいたします🐰














しぶんぎ座流星群が1/4早朝に極大を迎えます🌠

見え始めるのは1/4午前1時頃からで極大は

午前5時から6時頃です。


観測出来そうな場合は暖かくして見ましょう☆彡


私はいつも国立天文台 メールニュースを見ています。

登録してメールが届くようにしています。


メールの引用です🌠

好条件のしぶんぎ座流星群


 「しぶんぎ座流星群」が、1月4日の早朝に出現の極大を迎えます。

 しぶんぎ座流星群は、同じく三大流星群とされる「ペルセウス座流星群」や「ふたご座流星群」に比べると、流星が多く出現する期間が短く、また年によって出現数の変化が大きいことから、多くの流星が見られる年が限られることが知られています。しかし今回は、極大となる時間帯に流星群の放射点の高度が高くなること、月明かりの影響がないことから、日本では近年まれに見る好条件で観察できそうです。

 しぶんぎ座流星群の流星が見え始めるのは、北東の空から放射点が昇った後の1月4日午前1時頃(3日の深夜)です。今回のしぶんぎ座流星群の極大は4日午前5時から6時頃と予想されていますから、放射点が高く昇る夜明け前の午前5時台に最も多くの流星が見られるでしょう。空が十分に暗い場所では、多ければ1時間あたりおよそ50個以上の流星を観測できる可能性があります。ただ、前述のとおり出現数の変化が大きいため、見られる数がもっと少ない可能性もあります。

 流星は空全体に現れますので、できるだけ空を広く見渡すようにして観察しましょう。

 今回のしぶんぎ座流星群についての詳しい情報は、国立天文台ウェブサイトの「ほしぞら情報」を、流星群についての詳しい解説は、基礎知識の「流星群」をご覧ください。


▽しぶんぎ座流星群が極大(2022年1月)

 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/01-topics02.html

▽流星群

 https://www.nao.ac.jp/astro/basic/meteor-shower.html


1/4の深夜、天候が良い事を願います🙏☄






🎍明けましておめでとうございます🎍



今年もよろしくお願いいたします



今朝の新聞に入ってましたニコニコ

いつもありがとうございますm(_ _)m





良い1年になりますように🙏