アフリカの魔女考察第2回
この漫画の真の主役ともいえる



88㎜ Flak36
ストライクウィッチーズなのに擬人化してない
制作者の愛があふれるほど作品に現れ、
モデラーに話をさせたら1時間以上は話し続けるw
傑作兵器。
通称”アハトアハト”
発射音が独特だったため、前線兵を震え上がらせた。



元は対空高射砲だったのだが、
対戦車にも抜群の威力を発揮!
と、言うか…イギリス軍の戦車はこれでなきゃ
装甲貫通しなかった^^;(特にマチルダⅡ)



その威力は1.5km先の30㎜装甲を貫通し、
対空攻撃も抜群にこなす。
有名な話でこんなのがある。
英兵「対空砲で戦車を倒せるなんて卑怯だ」
独兵「その対空砲でなきゃ倒せない戦車を作るのはもっと卑怯だ」
(これミリタリーマニア必須知識です^^;)
又、捕虜にされた英軍将校が見た時
「ただの砲じゃないか?なぜこんな物に我が軍が苦戦するのだ?」
と言われたとか。



後にティーガー以降の戦車に搭載され、
陸軍王国の基礎を築いたのは間違いありません



またこの兵器が有名になったのにはタミヤの力も大きい
世界初の牽引砲の発売と言うのも凄いのだが。
その内容が凄い
88㎜砲本体(牽引型と固定型のコンパチ)
歩兵14体
バイク他書ききれないオプション
で、発売当初は1000円だったのである!
(現在は3800円)
又、その出来は30年No,1座を譲らず、
(未だに譲ってないと言う意見も多い)
一度も販売中止にならず未だに定番商品であり続け
アフリカ前線ヴァージョンが発売されたが、
称賛はあれども、全く文句は出なかったほどである。
(金型の都合でバイクが余るのがほほえましい)



ミリタリーフィギュアの入門者用にもお勧め。





TAMIYA【ミリタリー・プラモデル】 タミヤ 1/35 MM ドイツ 88mm砲 Flak36/37TAMIYA【ミリタリー・プラモデル】 タミヤ 1/35 MM ドイツ 88mm砲 Flak36/37

販売元:ホビープラザ ビッグマン
楽天市場で詳細を確認する





1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.283 ドイツ 88ミリ砲 Flak36 北アフリカ戦線1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.283 ドイツ 88ミリ砲 Flak36 北アフリカ戦線

販売元:タミヤ
発売日:2006/07/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する



日本プラモデル50年史に残る名作!
ぜひ見たら一度手に取ってほしいキットです^^