これまた、ものすごーく記事にするのが遅れてしまいました平井堅


築70年の古民家を改装した、

一軒家のなんとも素敵なギャラリーカフェ・「ゆめどの」さんにて、


7月8日~7月31日までの間、


アロマの先生のShop、「サンクチュアリのグループ作品展」として、

私の作った石けんも展示させてもらっておりますO次郎


都合がつかず、なかなかお店に行けなかったのですが

やっと行ってきましたので、ゆめどのさん&作品展の様子をアップしまーす。


しかし、ゆめどのさん、本当に素敵でした。個人的にドツボなお店ですしばわんこ


古い大きな一軒家。この外観からもう気に行っちゃいました!

玄関が低いのー↑背の高い人、頭打たないように要注意です(笑)


中は天井までスコーンと取っ払っていて、すごく開放的ワカメ

柱をむきだしにしてるのが、また味があって、お店にピッタリとマッチしていました。

古さと新しさが共存しているような素敵な空間です。

わ!この机、見てみてー!昔の家の引き戸の扉なんですってよーフネ

これこれ↑ こんな引き戸、うちの実家にあるなー(笑)なんて素敵なリサイクル!



ちゃっかりランチも頂いてきました。

ボリュームたっぷりで美味しくって、しかもお安いの!(全部790円)


私は「ひよこ豆のカレー」を。 あ、またカレー食べちった、私(笑)

辛さ控えめで体によさそう~。ご馳走様でしたー!


こちらは、ゆめどの丼」


そしてこちらは、「ピリ辛マーボー丼」



そして・・・以下はグループ展の様子です。


私の作った石けんたち。綺麗に並べてもらっていて感激でしたタラちゃん



こちらは、「河内風鈴展」 1つ1つ手作りなんですよーマスオ

チリンチリンっと、すごーく綺麗な音がするんですよ。癒されます。


そしてこちらは、「透明水彩画グループ展」サザエさん


んぎゃー!可愛いっ~。


この水彩画の先生の作品、大好きなんです。

時間を作って、この先生の水彩画教室に通ってやる・・・と企んでいる私です。

水彩画に興味ある方、誰か一緒に行ってくれませんか?(本気。笑)



私の石けんも、作品展として展示のみの予定だったのですが、
買わせてほしいと言う方がチラホラいるそうで(あ、ありがとうございます!五月女風5


急きょ、販売もすることにさせていただきました。

昨日、補充しておきました~。タマ


急きょ決まった企画だそうで、作品展に並べるには申し訳ないぐらいの

シンプルな石けんばかりですが^^;


事前に準備が出来ていたら、もっと見ため的にも

手の込んだ石けんを作りたかったなーと思うのですが(うん?できてたのか?)


でも、こーんな素敵なカフェに展示してもらえるだけで幸せを感じました!亜土ちゃん5


お近くに行った際や、ゆめどのさんにお食事に行った際には、

ふと思いだして、このグループ作品展も見ていってくだされば嬉しいです^^


も、もうあと1週間ぐらいですがー^▽^;


***


☆Sanctuaryグループ作品展 in ゆめどのギャラリー☆


7月8日(木)~7月31日(木) 

 ☆「透明水彩画教室グループ展」

 ☆「手作り石けん展」

 ☆「癒しの音で涼を誘う河内風鈴展」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 カフェ&ギャラリー ゆめどの

  〒570-0079

   大阪府守口市金下町2丁目4-4

    Tel 06-6997-8585


  AM.11:00~PM.10:00(月曜のみPM7:00まで)

  定休日:日曜・祝日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・