人はみなほめられたいのだ! | インディペンデントで行ってみよう!

人はみなほめられたいのだ!


インディペンデントで行ってみよう!『私は如何にして転職するのをやめて独立を志向するようになったか』-bee
 

 

 

私のブログの今一番人気の記事は


「ときには自分をほめてあげよう」


せちがらい世の中で


みな他人をバッシングするのには熱心だけど


他人をほめる余裕がない。


だからせめて自分で自分をほめてあげようという内容です。



そして今


ほめてくれるサイトが人気とか


私も試してみましたが


もう少し自分のパーソナルな情報に合ったほめ言葉が並ばないと


何だか馬鹿にされているみたいで


もう少し改良の余地があると思いました。


でも人気があるということは


需要があるということだから


こういう風潮が続けば「ほめ屋」なんていう商売もできるかもしれない。



この話題にはパラドックスがあって


みなほめられたいのに


他人はほめないから


自分やネットにほめられることで間に合わせようと考えるわけで


そこは


情けは人のためならず(この使い方合ってますよね?)


めぐり巡って自分に帰ってくると考えて


他人をほめることから始めたらどうだろう。


わざとらしくない程度に


さりげなく身近な人をほめてみては



ほめた相手が


はにかみながら、うれしそうな顔をしたら


それはそれで悪くないことだと思います。



せちがらい世の中だけど


ほめるのはタダだし、それで少しでも他者を幸福にできるのなら


それも一つの善行だと思います。



だって誰しもほめられて伸びたいでしょ