去年に引き続いて

板東先生の
すぐに実践に生かせる
セラピスト解剖ゼミを開催します。
photo:01

■ワンランク上の手技が身に付く
メディカルボディアレン
ジスト養成講座
(セラピストに必要な実践力を身に付ける)

■セミナー内容
施術者が正しい技術を身につけてこそ
お客様に心からリラックスしていただけます。
そして、そ
の技術を身につけるには、人間の体の
構造機能を知ること
が何より大切になってきます。
骨格、筋肉、神経、リンパ
・・
解剖学がどのように施術に役立つかを知ることで、
くほど施術の幅が広がり
技術に自信が持てるようになり
ます。
...

■日程
 5月15日(水)
<終了しました>
疲れやすい筋肉に関する解剖生理学
筋骨格系の理解①

1部肩コリ・腰痛のメカニズム  身体の主な筋肉・骨格
2部特に疲れやすい筋肉   日常に関係する痛みのアプローチ  ストレッチデモ・実践
その時のセミナーの様子はこちら


 6月19日(水)
<終了しました>
危険信号・むくみから見る解剖生理学
耳鳴り・めまい・むくみの症状とそのメカニズム

1部 主要なリンパ節とリンパの流方向について
2部 耳鳴り・めまい・頭痛・ドライアイの対応 手技実践 
<終了しました>
その時のセミナーの様子はこちら


7月17日(水)
<終了しました>
夏バテ夏ひえからみる身体の解剖生理学 
内臓系の理解
1部 理論
2部 実践
その時の様子はこちら

 9月18日(水) (6回完結の講座のうち4回目)
<残席4名>
婦人科系疾患の症状とそのメカニズム、アプローチ法 

1部 腰痛の症状と種類。
2部 そのメカニズム


 10月16日(水)
<申し込み受付中>
骨盤矯正に必要な解剖学と実践 

1部 骨盤周囲の筋肉の働きについて
骨盤の傾きから発生する様々な症状とアプローチ
2部 効果的な骨盤矯正の手技実践


■会場:西宮市民会館(阪神西宮駅徒歩すぐ)


■時間
1部 13:00~15:00   
2部 15:15~17:15   
※(内容により若干変更があります)

■受講費
1部 13:00~15:00    8,000円
2部 15:15~17:15    8,000円(一部、2部 通して受講の方は15,000円)
アメブロ・facebookからのお申込 :7,000円(通し受講は13,500円

■講師:Acumedico Japan Group
 板東 賢先生
(鍼灸師・柔道整復師・ボディアレンジスト)   

鍼灸整骨院やマッサージ院などで経験を重ね
東洋・西洋医学の観点からプロダンサーやプロのアスリートなど
多くの競技選手も幅広くサポートされています。

■持ち物:筆記用具・動きやすい服装・飲み物

■申し込みの手順:


こちらのメールフォームよりごお申込みください。

お問い合わせはこちらにお願いします(別ウィンドウで開きます)

詳しいご案内はこちら(別ウィンドウで開きます)

板東先生のブログ

すぐに実践に活かせるセラピストの為の解剖生理学セミナーFacebookページ

携帯の方はブログにコメントかメッセージでお問い合わせ下さい

happynewsホームページ