お役にたてるといいなぁ…週間一行易占いはじめてみます☆ | 開運しましょ!

開運しましょ!

易研究・占い・図書館司書
占い(四柱推命・五行易・周易・手相・方位・姓名判断)
をはじめて40年。 易の視点を生かて、開運に役立つように、
多方面からアプローチしてお伝えしていくブログです。     
幸せになるお手伝いができればいいなあ!

寒くなりましたね。

ブログをはじめた頃は、
まだ、爽やかな季節でした。

その頃から、少しでも
占いでお役に立つことができたらなぁ
と思っていました砂時計

でも、専門の易、四柱推命などは、
とりわけ、個人向けの要素が強いので、
難しい…とあれこれ悩んでいました。

そんなとき、テレビテレビの朝の占いを見ていて、
ふと、気がつきました。

多数の方に向けての占いなのだから、
気軽に参考してもらえるように
簡潔な形で、定期的にお伝えできらばいいのかな?

クローバークローバークローバー
それを踏まえて、
シンプルな形で考えてみました。

1)1週間、メッセージボードに残しておけるように
  1行でまとめて、お伝えします。

2)毎日は自信がないので、1週間毎の周易を
  【週間1行易占い】としてお伝えします。

3)易なので、生まれ年の干支を使い、12に分けます。
  易は旧暦(太陰暦)で考えます。従って、節分を区切りに
  一年のはじまりとなります。
  そのため、1月1日~2月3日生まれの方は、前年の干支で
  見てください。(ここでは、これを決めごととします。)

  *日本では、「明治5年(1872年)12月3日と以って、明治6年1月1日とする」  
   明治政府により、太陰暦から、今の新暦(太陽暦)改暦されました。
    
   子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

4)1行易占い + お助け
  1行占いがもう少し~ の場合は、お助けアイテム・アドバイスを出します。

5)一目で分かる目安として、☆・○・△・★をつけます。
    ☆ー運がよく、うれしいことあり無事
    ○ー運の良いとき、無事
    △ー少し気をつければ、無事で
    ★ー慎重に、アドバイスも取り入れれば無事
6)1週間の初日にブログに出し、
  その後は、メッセージボードに出しておきます。

年のはじまりなどは、細かくみれば毎年微妙に違いますが、
あくまで、根本を押さえ、分かりやすさ重視で、
ここでの決めごととします。

また、利用しやすいように、変更するときは、
その都度、お知らせしますので、
よろしくお願いします('-'*)ヨロシク♪

個人向けではないですが、心をこめて、
皆さんにとって、1週間よいように! と占います。
少しでも、お役に立てればうれしいです。
気楽にご覧下さい。


では、初回の占いです。
音譜
【☆週間1行易占い】2014年10月27日~11月2日

*1月1日~2月3日生まれの方は、前年の干支で見てください。
*目安マーク :☆ーラッキー、○ー無事、△ー少し気をつけて、★ー慎重に
グッド!マークは、お助けアドバイス・アイテム

子年生まれ △  生活を見直しましょう。見てる人がいるよ。グッド!周りの様子をみる。図書館

丑年生まれ ★  こだわりすぎるとトラブル! グッド!一息入れて、無理をしない。温泉

寅年生まれ ★  やいたいことは慎重に、今は先送り。 グッド!修正して、時をまつ。散歩

卯年生まれ △  気持ちを切り替えないと、行き詰まる。 グッド!計画をたてる。 読書

辰年生まれ ○  人に任せると上手くいく。

巳年生まれ △  危うさがあるとき、用心してれば、後半よくなるグッド!大騒ぎしない。ガーディニング

午年生まれ ○  やりたいことは一気にやれば、上手いく。

未年生まれ ★  肝心にときに失敗しやすい。 グッド!最後まで気を抜かない。 お茶  

申年生まれ ○  身近な信頼できる人に相談すると上手くいく。

酉年生まれ ○  これで大丈夫か?と気とつけていれば上手くいく。

戌年生まれ △  やりたいことは早くやらないと、上手くいかない。 グッド!出遅れたら、やめる。 料理

亥年生まれ ★  食中毒や口げんかに注意! グッド!気になったら避ける。 マッサージ  
       
クローバークローバークローバー 


これは、おまけプログとして、はじめますが、
ブログは、今まで通りですので、
これからも、よろしくお願いします。


今日はここまでです。


では次回へ=*^-^*=にこっ♪