火曜日、母親の通院で、東京女子医大病院まで。 | ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ

ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ

海外の食品系グッズを集めてハッピーガレージング!
仕事は住宅・ガレージのコンサル/プロデュースと雑誌ライター。
雑貨&DIYカフェ「キャンディガレージ」準備中!

ボクの両親はまだ健在です。

 

両方とも80代後半から90歳と

かなりの長寿で、わりと健康です。

 

昨年父親は認知症の認定を受け、

定期的な通院や介護の援助を受けていますが、

まださほど重症ではないのですが、

一緒にいる母親の方が、介護疲れもあり

最近調子が悪いことが多くなっています。

 

足が痛い!ということでかなり前から病院探しを含め

近くの医者にもお願いしたところ、東京女子医大病院を

紹介してくれました。

 

ということで、

母親をクルマに乗せて大学病院まで行ってきました。

 

 

東京女子医大へ来るのは初めてで

こんなに綺麗なイメージはなかったので驚きました。

 

 

 

B1から地上4階までの吹き抜けフロアは

まるでリゾートホテルのようです。

おしゃれで居心地がいいところでした。

 

午後一番での予約診察でしたが

検査を入れて終了したのが、3時過ぎ。

手術の予定も決まりました。

 

内容は、それほど重病ではありません。

かんたんな手術で終わるので、よかったです。

 

おそらくまたボクは来ることになるんでしょうけど。。。