今週もバタバタしてました。。。一週間を振り返る | ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ

ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ

海外の食品系グッズを集めてハッピーガレージング!
仕事は住宅・ガレージのコンサル/プロデュースと雑誌ライター。
雑貨&DIYカフェ「キャンディガレージ」準備中!

月曜日は具合が悪くて会社を休んでしまう。
火曜日は午後から水道橋にある
ルームメイツさんのショールームで
稲妻フェスティバル出店のための合同ミーティングを
行いました。
関係者が集まりガヤガヤと。
水曜日は朝一番で鶴川のガレージドア施工現場の撮影。

$ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ-1

こんな大きなコンクリートのがレージは見たことがありません。
住宅の一軒家のがレージですよ。
奥行きが約30m、幅が7m、高さは4mもあります。
この上に住宅が建っています。
ここに大きなオーバードアを付けるため
今回下地となる鉄骨工事を行いました。
大型キャンピングカーが入るのと、オーナーの仕事でもある
スタジオガレージになります。

その後、南町田まで移動して
ダルトンDFSのお店へ行きました。
倉庫として使っている入り口のスライドドアが壊れていて
そこを取り替えたい(リニューアルしたい)と
相談を受けていましたので。
実測と確認で伺いました。

そして木曜日は
大田区の東雪谷で、横スライド式のシャッターの取付け
これのビフォア&アフターの撮影で行って参りました。
画像は今度紹介します。

金曜儀は。。。なんと会社の業績が良かった!ということで
決算賞与が出ました。
スゴいね。この不景気な時に。。。。
ほんの気持ち程度ですが。。。有難いことです。

昨日の土曜日は柏の施主さんのところへ
ミサワホームさんで新築するガレージ付住宅で
ガレージ全体のプロデュースを受けています。
その2階目の打ち合わせでした。

$ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ-1

もう既に着工しています。

こうしてあっという間の一週間が過ぎました。