怒られた話 | はぴろぐ♪

はぴろぐ♪

日本には王女さまって居ないらしいですね。

ハロ~♪

「波浪注意報」って、ハロー注意報だと思いましたよね♪
バカ王女でございます。


ただ今、ゴン太君の外耳炎を治療する為に、
またまた動物病院に通い中(´・ω・`)
なんか、近頃、、、ヒマさえ有れば動物病院行ってるような。。。


$はぴろぐ♪-ゴン太君

ゴン太君のような、垂れ耳の犬は、
外耳炎になりやすいようなので、要注意。
今回、ゴン太君の外耳炎は、かなり重傷の外耳炎で、
そりゃ~、もう大騒ぎでございます。

耳の中に、変な液体を注入して
タポンタポン洗われて、脱脂綿で拭き取る。
その治療を、何度も繰り返し行って頂いてます。

ゴン太君とは12年のお付き合いでございますが、
今回、動物病院で怖くて震えてる姿を、初めて見ましたo(TωT )


飲み薬も飲んでいるせいか、
耳のカユミは、だいぶ良くなったようです(°∀°)b


で、動物病院に行ったついでに、
イクラちゃんの健康相談もしたのね~。

先代のゴンザレス嬢は、
若い頃は某国産フードメーカーの
安いヤツを与えていて、結果2~3歳で尿道結石になってしまったのですが、

ゴンザレス嬢は女の子だったから、飲み薬や点滴の治療で回復する事が出来ました。

「もしも、男の子だった場合、死に至る場合もある」と、
当時の獣医さんから聞いていたので、

「イクラちゃん(愛猫)は、若い頃から食事にも気を配りたい!!」と思って、


下部尿路疾患対応の、
成猫用のプレミアムフードを与えていたのですが、、、

そのお話を、獣医師にしたら、
怒られちゃいましたσ(^_^;)

下部尿路疾患対応の療法食や、成猫用フードは、

子猫の成長に必要な栄養素が不足しているから、
普通の市販のヤツで、大丈夫です。
って言われました~(;´Д`)ノうそ~ん


「え~、でもイクラちゃん、もうデカイですよ?」と、
食い下がりましたが(しつこいやね~)

でも、まだ8ヶ月くらいじゃ、運動量も多いし
成長期(まだかよ~)のようですので、
普通のフードで心配なら、

サイエンスダイエットや、ロイヤルカナンの子猫用(キトン)にした方が、
良いらしいです。


おまけに、

「あまり、神経質になりすぎない方が良いですよ」
とのアドヴァイスも頂きました^^;

ゴンザレス嬢の事もあり、ココ数ヶ月のワタクシは、
必要以上に、異常な神経質っぷりを披露していたのかも~
神経質になりすぎて、逆効果になるっつ~ことも有るかもね~。
ドンマーイガックリ

もちっと、ゆる~く
イクラちゃんや、ゴン太君の事も見つめて行きたいと思いました。