石焼ラーメン火山に行って来ました(≧▽≦) | はぴろぐ♪

はぴろぐ♪

日本には王女さまって居ないらしいですね。

「石焼いも」が嫌いな私です。。。


なのに、なぜか石焼ビビンバとかは好きです^^;
(あ。関係ないか…)


そんなワケで、知人にクチコミで伺いました、
石焼ラーメン火山というお店に行って来ましたラブラブ


知人のお話では、そのラーメン屋さんでは、
「火山が噴火する」らしいっドンッ


全く意味分からんっっ(-""-;)!!
お話だったので、
是非、我が目で拝見させてチョンマゲっっm(_ _)mって思って行って来た次第でございます♪


ラーメン火山!!

知人曰く、「味が濃厚で美味しい!!」との事でございました。


お店に到着致しましたら、

予想以上の長蛇の列っショック!

この日は、昼間だと言うのに
ちょっぴりお寒かったような日だったのですが、
お外で待つ事30分くらい。。。


やっと、中の待ち合い席??に辿り着いたかと思ったら、
やっぱり待つ事20分くらい!!

計:1時間近く待ってしまいました~~~!!

ラーメンの為に!!


やっとの思いで、食事する席に辿り着き、
メニューを拝見するよりも先に。。。

周りのお客樣方のお召し上がりになってるメニューを、
チラ見目させて頂きましたら、

なんと、お客様方の90%位のお方が、
噂の石焼ラーメン(らしきラーメン)を食べてるでは、あ~りませんか!!

マジ、ビックラこかせて頂きました目

そして、「石焼ラーメン」のとんこつ味と、みそ味を頼ませて頂きましたら、


↓この様な、紙を頂きました↓
避難して下さい。

なにやら、「避難して下さい」と書かれて御座います(。・_・。)

一瞬、
「ここまで来て、逃げろってか!?」と、思ってしまいましたが、


この紙の意味は、
「スープが跳ねるから、噴火?が治まるまで、
この紙でスープの跳ねをガードしてね」的意味だったようです^^;

注文のラーメンが来るまでの間、未踏の地的存在の、
「石焼ラーメンのオイシイ召し上がり方」を熟読させて頂いたりしておりましたら、


思っていたよりも、早くラーメンがやって参りました~ラーメン


石焼ラーメンっ(とんこつ味)

…石焼の器の中に、野菜がたっぷり入っちゃった感じの
ラーメンが入ってますね!!

左奥は、とんこつスープですね♪

左側手前は、ミニライスでございます!!

「とりあえず、どうすれば良いんだ!?」と、胸をドキドキさせて
お待ち致しましたら、
なんとっ!

店員様が、スープを石焼の器に流し込んでくれました~!!


その瞬間っ!!



スープをIN!!


スープが煮えくり返っておりました音譜
ラーメン噴火!!


お味が濃いめですが、本当に香ばしくて熱々で美味しかったです~
とんこつ味は、クリーミィーでしたよ~♪♪


「煮込みラーメン」みたいな感じで、
麺が食べ終わった後は、
一緒に付いて来たミニライスをスープの中に、
ぶっ込み致しますと、

おじや(オヤジちゃうよ)になるんですよ~合格

1杯で、2度おいしいでした♪


ただ…

私は少食なのですが(汗)

女性には、かなり量の多いラーメン&ライスでした><。

その日の夜も、食欲が戻らず。。。


翌日の夜になって、ようやく普段の食欲に戻りましたです^^;


でも、「石焼野菜とんこつらーめん:ミニライス付き 830円(税込871円)」

このお値段でお腹いっぱいになれれば良いですね!!
お野菜たっぷりで、ヘルスィーな感じですナイフとフォーク