今日仕事に行ったら屋根付き駐車場の壁に

ツバメの巣がありました

雛がピーピー鳴いて可愛かったです☆

成長の経過を見守りたいと思います目
夢を持つ限り 夢は遠くない-110625_1645241.jpg

あの故古今亭志ん朝師匠の弟子でNHKの人気番組

「おかあさんといっしょ」のレギュラーだったことでお馴染みの

古今亭志ん輔師匠がトリをつとめる寄席に行ってきました。


開演前に志ん輔師匠自ら東日本大震災のチャリティーで作った

絵はがきの売り子をしてらしてビックリしました


場内での呼びかけで今回のはがきの印刷代は

自分が持たせて頂いてますので売り上げは全額寄付に回りますと

いう志ん輔師匠の粋なはからいに感動して1セット買いました。


落語は前座で朝太さんという方が熊の皮という噺をされて

中トリで三遊亭歌奴さんが相撲の人情話をされて

トリの志ん輔師匠は佐々木政談でした。


今回も500円で3席聴けて大満足でした音譜


今度11月に桂米団治師匠が来るので楽しみです

仕事と重ならないと良いかなと思いますが…シラー

このところ毎日落語を一席聴いていますニコニコ


それは柳家小三治師匠の全集を買ったからです。


26席入って収録時間1000分の大ボリューム!!


死神や芝浜のような大ネタから御神酒徳利のような笑い噺が盛りだくさん!


3万円ほどしましたが安い買い物だったと思います。


本当に一日の楽しみの一つになってますグッド!