<a href="http://monipla.jp/bl_rd/iid-935283144cc14c4aa0e1d/m-4b6eb8a942de6/k-0/s-0/ " rel="nofollow">【J-オイルミルズ ごま油】 おいしい旬の根菜メニュー  ←参加中</a><img src="http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=935283144cc14c4aa0e1d&m=4b6eb8a942de6&k=0 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=1032340114ba0c822b2822&m=4b6eb8a942de6&i=935283144cc14c4aa0e1d&fk=0&kind=0 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />



だんなさんの実家から送ってもらったサツマイモをおかずに使えないかなぁと、

昨日のお夕飯はこんなメニューになりました。



ばろっちの日常のほほんLife♪-20101029お夕飯


コック鶏とサツマイモ・大根の中華風炒め

コック焼き豆腐の甘辛煮

コック玉ねぎとエリンギのバルサミコ酢煮

コックえのきとねぎのかき玉汁




ばろっちの日常のほほんLife♪-鶏とサツマイモと大根の中華炒め


先週、「となりのうちゴハン」で鶏とサツマイモの炒めものをしていたので、それを作りたいなぁと

思っていたけど、ちょっとウトウトしながら観ててほとんど内容を覚えていなく^-^;

「自分流でやっちゃえ!」ってことでこんな仕上がりに。

鶏ムネ肉を塩コショウ、酒で下味をつけて、小麦粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きに。それを

とって、同じフライパンでサツマイモと大根も揚げ焼きにします。この具材と余分な油を

とって、みじん切りのねぎとしょうがを入れて香りを出し、そこに鶏とサツマイモ・大根を戻して

水と鶏がらスープ、オイスターソース、醤油をいれてしばし炒め煮して出来上がり音符

結構私としては油を使ったけど、さっぱりしつつもコクのある一品になりましたペロリ

ばろっちの日常のほほんLife♪-豆腐の甘辛煮


金曜日にすき焼き風でつかった焼き豆腐が残っていたので、なんとか使えないかなぁと思い、

小麦粉をまぶして焼き、そこにお水と砂糖、みりん、醤油を入れて汁気が少なくなるまで煮ました。

みたらしのたれのような味で豆腐にも絡みおいしかったぁきゃはっ♪

でも焼き豆腐でするより、絹ごしとか凍り豆腐とかでしたほうが味がもっと染み込んでおいしいかな好

ばろっちの日常のほほんLife♪-玉ねぎとエリンギのバルサミコ酢煮


玉ねぎとエリンギのバルサミコ酢煮。これはちょっと失敗かな。。

味が定まってなかったわ。まだまだ改良の余地があるなぁ。日々勉強ですね!!



今日も「1週間ご苦労様」ってだんなさんがデザートを買ってきてくれましたきゃはっ♪


ばろっちの日常のほほんLife♪-ティラミス


ローソン「ウチCafeシリーズ」のティラミス!また最初に撮り忘れちゃったので、食べかけでスミマセンテヘ


また次の1週間も美味しいご飯を作るぞー!!



ランキングに参加しています。最後にポチっとお願いしまぁす



 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村